バイクで遠足しませんか

バイクでツーリング、珈琲、グルメ、スィーツを楽しんでます

鉄道

神戸市交通局 地下鉄西神車庫が運用を終了します

1993年から神戸の地下鉄を支えてきた西神車庫が谷上車庫へその機能を移転される為3月でその運用を終えます 2月24日に西神車庫の「さようなら西神車庫」イベントが開催されました、でっ観に行ってきました 三宮駅から地下鉄で西神中央駅まで移動します 駅…

阪神電車 5001形 ラストラン 2025 02 10

阪神電車 5001形が2月10日、ラストランを行いました 1977年以来48年間、震災も乗り越えて頑張って来た車両で最後の青胴車になります 2月10日の最終日の電車大阪梅田行きに乗車しました 西宮駅から今津駅まで乗ります 今津駅で下車して見送ります、次の急行で…

ドクターイエロー博多行 Tー4編成 ラストラン

2025年1月に運用が終了になるドクターイエローのT-4編成が28日~29日でラストラン計測を行いました 新大阪駅で待ちます、博多行ですが~この回送がドクターイエローの事です 新大阪駅の22番ホームは一目見ようと多くの人が集まりました そうこう…

ドクターイエロー 東へ(東京) 1月19日 山陽新幹線記念公園

1月19日、ドクターイエローは東京へ向かいます、今回は西宮市山陽新幹線記念公園からの撮影です まずは~モーニングへ行きます~箕面方面へ、池田市にはダイハツ町が有るんです R171高槻方面へ、兵頭大阪の横を通り箕面公園方面へ左折します 着いたの…

JR 最東端駅 東根室駅が来年のダイヤ改正で廃駅になってしまいます

今日は町内会の餅つき大会でした~お子様にも喜んでもらえました、さて過去記事寄せ集めですみません JR最東端の駅 根室本線の東根室駅が来年3月のダイヤ改正で廃駅となります 今現在のJRの最東西南北は東ー東根室駅 西ー佐世保駅 南ー西大山駅 北ー稚内駅…

北大阪急行延伸 箕面萱野駅 3月23日開業

大阪メトロ御堂筋線と相互乗り入れしている北大阪急行が千里中央から→箕面萱野駅まで延伸、3月23日に開業しました さて、開業前の3月18日に様子を見に行きました、阪急電車で南方駅へ ここでまずはモーニングです 駅からすぐ、喫茶ら、しゃんぶるさん お邪魔…

青春18切符 VOL5 岡山駅で鉄活動

ランキング参加中バイク 青春18切符の5枚目で岡山駅へ行って来ました、今回の目的は~旧日本国有鉄道JNR塗装の特急やくもを観る事です 尼崎駅から出発します 新快速で姫路駅まで ここで、モーニングです、そうです!えきそばを頂きます きつねえきそばにし…

トラッキー号に乗って来ました 阪神電車武庫川線

ランキング参加中バイク トラッキー号に乗って来ました 尼崎でモーニングを~と、いう事で喫茶ゆりあさんへ ( ゚Д゚)お休みでした、ならばと武庫川駅へ来たのは近鉄電車でした この駅、珍しい駅で川の上に有るんです この駅から徒歩10秒、喫茶くすのきさん ( ゚…

青春18切符冬 4回目 金沢弾丸鉄道旅

ランキング参加中バイク 12月28日、青春18切符で金沢を日帰り往復してきました、ランチはゴーゴーカレーにしました 今回の目的は、前回買えなかった懐鉄入場券を購入する事です 早朝の大阪駅を出発します 京都からは湖西線へ、近江今津駅で乗り換えて敦賀…

青春18切符でオッサン二人旅 富山から帰路 その3

ランキング参加中バイク 明けて24日、日曜日、大阪へ戻ります、帰路は高山経由岐阜のコースです、コーヒーは富山の創業100年喫茶店ツタヤで頂きました 朝7時、東横インでモーニングを頂きます、1階へ行くと~空いてますやん、通常なら行列必至 おそらく雪で…

青春18切符で金沢弾丸旅 懐鉄入場券を求めて

ランキング参加中バイク 前回の富山1泊旅行が大雪で予定変更を余儀なくされて懐鉄入場券が買えずしまいでした そこで本日、懐鉄入場券を購入すべく金沢まで青春18切符で日帰り弾丸旅を決行しました 詳細は後程に

青春18切符でオッサン二人旅 喫茶ブルートレイン その2

ランキング参加中バイク 富山駅に到着、お品書き②の喫茶ブルートレインへ行きます、半年前に来たときは時間の関係で行けなかったんです、今回は是非行きたかった 富山駅からは路面電車に乗ります、富山大学行です 富山は路面電車が便利です、乗車したのは旧…

青春18切符でオッサン二人旅 富山へ その1

ランキング参加中バイク 青春18切符で乗鉄ゴンタ君とオッサン二人旅へ行って来ました、しかし~まさかの大雪、土曜日は雪の影響でトラブル発生、大幅な予定変更になりました 今回の出発駅は「芦屋」、お品書きは ①懐鉄入場券の武生駅、福井駅、小松駅を購…

青春18切符でオッサン二人旅

青春18切符で、今、富山に着きました 大雪で色々有りましたが、何とかお宿に到着出来ました 氷見線にも乗れました ランキング参加中バイク

青春18切符 オタ鉄の旅 鉄印求めて名古屋編

青春18切符冬季バージョンが10日から有効になりました、今回は名古屋へ鉄印を求めて出発です 大阪駅午前7時15分発の米原行き新快速に乗車します 電車は定刻走行でしたが~( ゚Д゚)あれ~凄い霧 案の定「徐行します」の事、エライこっちゃ遅れると~米原で…

青春18切符オタ鉄の旅

ランキング参加中バイク今、名古屋です、鉄印求めて 今日はハプニングの連続で~ やっとランチです(^o^;) 鉄印はどうする家康限定

青春18切符で行く 高松 喫茶皇帝とうどん 

ランキング参加中バイク 青春18切符、最後の1枚の行先は~高松にしました、行きたい喫茶店が有るんです さて、毎度の尼崎駅から出発します、6時04分発姫路行に乗車します 姫路駅までは快速で、これがほぼ満席状態でした 姫路駅から新見行に乗り換えます…

青春18切符で行くオッサン二人珍道中 その4 富山から大阪へ

ランキング参加中バイク 明けて二日目の朝になりました、午前中はゴンタ君とは別行動で私は老舗の喫茶店でいっぷくです 明けて8月27日の朝です 昨夜はエライ天気やったんですね 6時30分~東横インのモーニングに行きます お手軽モーニングです、色々取って窓…

青春18切符で行くオッサン二人珍道中 その3 富山の夜

ランキング参加中バイク 青春18切符のお話に戻ります、富山の夜は~大荒れで・・・警報出るは落雷が夜中ずっ~と、ピカゴロでした 富山について東横インへチェックインして夕食に出かけます オッサン二人とも晩酌はやらないので~ただ食べるだけです 折角…

青春18切符で行くオッサン二人珍道中 その2 高山へ編

ランキング参加中バイク 青春18切符の旅、高山へ移動します、高山でみたらし団子食べました 岐阜駅から高山行へ乗ります、高山までは4時間弱、25駅の旅です さぁ~出発!列車はワンマンの2両編成です 時間が結構かかるのは~単線運行の為行き違いや特急…

青春18切符で行くオッサン二人珍道中 その1 モーニング編

ランキング参加中バイク 青春18切符を使ってオッサン二人の珍道中、今回は高山経由で富山で泊、帰りは福井経由です まずは大垣でモーニング 尼崎駅から出発します 後発の新快速が米原に早く着くのですが~乗鉄ゴンタ君の提案で快速に乗ります(快速は座れ…

青春18切符 オッサン珍道中 無事に帰りました

ランキング参加中バイク 青春18切符の旅から無事に帰りました、素敵な喫茶店に会えました 山水カップにも そして、富山の夜は大荒れで~ 金沢でゴーゴーカレー 詳細は後程に

青春18切符 乗り鉄で行くローカル線の旅 ③ 津山から帰路

ランキング参加中バイク 津山駅へ戻り、作用行の列車をホームで待ちます、その間も津山行のキハとかを観れました 津山駅前のC11 ホームへ行きます 暫くして作用からの列車がやって来ました 折り返しで 作用行になります 乗車します~14:33出発です 列車は時…

青春18切符 乗り鉄で行くローカル線の旅 ② 津山駅へ

ランキング参加中バイク 津山まなびの鉄道へ行きます、思いっきり鉄オタしています<(_ _)> 岡山駅から津山駅へ移動します、快速「ことぶき」に乗ります この列者はキハ47の2両編成のディーゼルエンジン車です、外部塗装は国鉄急行色に塗り替えられています…

青春18切符 乗り鉄で行くローカル線の旅 ① 岡山へ

ランキング参加中バイク 青春18切符 乗り鉄で行くローカル線の旅 今回は無くなりつつある国電とキハに会ってきました 尼崎駅から出発します 土日はこの時間は新快速が走って無いので通常の快速で行きます 座席が全て埋まる程度の混み具合です、窓から写真…

能勢電鉄 復刻塗装車両を見てきました  兵庫県 川西市

ランキング参加中バイク 能勢電鉄の復刻塗装車両が7月に塗り替えられると聞き、まだ復刻車両をちゃんと見ていなかったで観に行って来ました まずは阪急電車川西能勢口駅へ、この駅前に能勢電鉄のモニュメントが有るんです そしてマンホールには懐かしい電車…

桃鉄コラボ キハ40に乗って来ました 北条鉄道 兵庫県 加西市

ランキング参加中バイク 今日は~生憎の天気でしたが キハに乗りたくなっていって来ました北条鉄道 こちらが北条鉄道北条町駅です 桃鉄コラボの鉄印帳を購入します あと、鉄印もお買い上げ~ では、1日フリー切符で出発です 待避線にキハ40が居ました 出発…

JR 西日本 3.18 終わりと始まり

ランキング参加中バイク 3.18はJR西日本でダイヤ改正が行われました、これに従い終焉を迎えるもの、また新たに始まるもの そんな中で二つをご紹介します 終わりは山陽本線兵庫駅から和田岬駅を結ぶ支線を走る電車103系が運行を終えます この支線は非常…

阪堺電車 浜寺駅へ行ってみました

南海電車の高架工事の為、阪堺電車の浜寺駅が移設されるようです 南海電車で浜寺公園駅へこのホームも無くなってしまいます レトロなホームです この駅前には旧の駅舎が保存されてます 立派な建築です さて、このすぐ横には阪堺電車の浜寺駅が有ります こち…

嵯峨野観光鉄道トロッコ列車

トロッコ列車を見に行って来ました~(^_^;)乗ってませんが トロッコ亀岡駅です ここから保津川へ行ってみます 保津川下りの船も下っていきます 嵯峨野からの列車が来ました 亀岡駅で乗客が乗り換えすぐの発車です 列車は嵯峨野へ 列車を追いかけてトロッコ保…