2023-01-01から1年間の記事一覧
ランキング参加中バイク 奈良県庁の屋上が解放されています ここが奈良県県庁です、平日なら駐車場2時間まで無料です 正面からお邪魔します~ せんとくんがお出迎え エントランスです エレベーターで屋上へ ここでも景色は良いのですが~階段でさらに上に上…
ランキング参加中バイク 奈良公園の鹿さんの中に1頭だけ、耳が垂れ下がった鹿さんが居るんです 是非会いたくて~3回も訪問しました・・・がっ、撃沈!(;´Д`)今の所会えてません 確率は1/1300頭 雄鹿でけっこうご高齢らしい 福耳鹿さんを求めて~奈良…
ランキング参加中バイク 雨滝豆腐へ、前回はお休みでした、今回は無事にお豆腐頂けました(≧▽≦) 毎度の北近畿豊岡道で神鍋方面へ 日高神鍋で降りて神鍋高原方面へ ここらでコーヒータイムです 喫茶ポルテさん お邪魔します~ ここはほんと昭和なんです コーヒ…
ランキング参加中バイク 赤穂御崎の桜井ミュージアムの水琴窟の庭です 赤穂御崎へ ここから坂越方面は土日バイクは通れません 御崎方面へ 赤穂御崎から坂道を上がると、桜井ミュージアムです お邪魔しましょう 館内は上履きに履き替えます まず入館料を払い…
ランキング参加中バイク オランダ屋奈良店でメロンパフェです オランダ屋は奈良を中心に展開する人気の喫茶カフェです、コーヒーのブランド名はフジエダ珈琲でモーニングはパンの食べ放題等充実しています 到着~奈良店は規模が大きいです では~お邪魔しま…
ランキング参加中バイク 石清水八幡宮に参拝してきました 石清水八幡宮は約1200年の歴史があります、大分の宇佐神宮から八幡大神様をお迎えしました 参拝するにはケーブルカーが便利です、京阪電車石清水八幡宮駅から乗り換えます 一度改札を出て目の前です …
ランキング参加中バイク 須磨海浜水族園が本日一時的に閉園します JR須磨海浜公園駅から歩きます 水族園がみえてきました 今は工事中ですが部分的に営業しています 着きました~ 本日営業最終日です では~入場します、入場料はシニア割で540円(^_^;)ありが…
ランキング参加中バイク ひらパーローズガーデンを観て遊園地へ、まずは園長にご挨拶します ひらパーに行くにはおけいはんが便利です、ひらパーの入園料は1800円なんですが 最寄りの駅からひらパーゴーゴー切符を購入すると入園料がだんだんお得になるんです…
ランキング参加中バイク ひらパーローズガーデンへ綺麗なバラを観れました ローズガーデンはひらパー遊園地内に有ります 入場して右サイドへ このローズガーデンは以前は40000株のバラが咲き誇る東洋一の規模でした、2000年にリニューアルされて現在の形にな…
ランキング参加中バイク 神戸まつり2023 ディズニーランド40周年 ミッキーに会えました! パレードは12時からでしたので~11時目標で神戸へ、ところが電車は通勤満車状態 皆さん、三ノ宮駅で下車されました 地下街を少し歩いて神戸国際会館から地上へ、とこ…
ランキング参加中バイク 若桜鉄道 隼駅へ 隼号とツーショット写真 隼駅にて 少し~見学します 丁度、列車がやって来ました ホーム8823は営業してますが~ BASE8823は閉業されて別の名前に変わってました R29を走ってると~( ゚Д゚)おっ~あれは隼号…
ランキング参加中バイク 少し前ですが浜寺公園のバラ園へ行って来ました 南海電車本線浜寺公園駅です この駅は高架工事の為建て替えられます レトロで良い感じの駅なんですが~ 外へ出て駅前には旧駅舎が保存されてます またこの駅前には阪堺電車の浜寺駅前…
ランキング参加中バイク 生駒ケーブルで到着したのは生駒山上遊園地、1929年開業の歴史有る遊園地です ココには日本最古の大飛行塔が有ります 入園料は無料です(≧▽≦)お子様を対象した遊園地ですね 各遊戯にはそれぞれ金額に応じてチケットを買う必要が有りま…
ランキング参加中バイク 大阪マルビル 1976年創業以来大阪梅田のシンボル的存在なビルです 築47年になり建て替えられることになりました メインの大阪第一ホテルは3月で営業を終え建て替え後は2030年開業の予定です JR大阪駅からのマルビル JR大阪駅前から望…
ランキング参加中バイク 万博記念公園平和のバラ園のバラが満開です 入場します 平和のバラ園へ行きましょう 辺り一面のバラ(≧▽≦) 観て廻ります いや~良く手入れされてますね ここからは太陽の塔が見えます、手前は月のオブジェです バラを見終わってから太…
ランキング参加中バイク 日本初のケーブルカーに乗って来ました 近鉄電車で生駒駅へ ここから乗り換えなんですが、一度改札を出ないといけません 少し歩いて、ケーブルの駅 鳥居前駅に着きました 生駒山上まで往復で乗車券を購入します 毎20分おきに発車で…
ランキング参加中バイク イチゴパフェを頂きに~デザートカフェKEKEさんへ・・・(;´Д`)メロンパフェになってました KEKEさんへ お邪魔します~( ゚Д゚) えっ~今はいちごパフェの時期なんですが・・・ これが食べたかった(;´Д`) 奥の席へ マスターから、「今…
ランキング参加中バイク 赤穂海浜公園を観て廻ります、ほんと広い公園です 遊具コーナーではお子様用の乗り物が有料で多数あります これ、乗りたい! こちらは無料の遊具が 海もすぐそばですね 池にはサイクルボーとが浮かんでます ( ゚Д゚)おっ~これは・・・…
ランキング参加中バイク ファミレスのトマト&オニオンで18日にからメロンデザートフェアーが始まりました トマト&オニオン千里万博公園店へ(店舗数の少ないファミレスなんです) お邪魔します~ ええ感じの席へ このトマト&オニオン創業は1979年、舞鶴に…
ランキング参加中バイク 赤穂海浜公園にダイナソーアドベンチャーツアーに行って来ました 少し遅めの出発~車が多いですね まずはモーニングへ、毎度のカフェドムッシュ姫路店へ お邪魔します~毎度の席へ 姫路のモーニングと言えば~アーモンドバタートース…
ランキング参加中バイク こちら、夕日ヶ浦のビーチブランコ「ゆらり」 さて、道の駅てんきてんき丹後のレストランでまかない丼を頂く事に カウンター席で待ちます 呼ばれて~まかない丼(鯛とカンパチの漬け丼)です ( ゚Д゚)おっ~お刺身でご飯が見えませんわ…
ランキング参加中バイク 伊根の街を観て歩きます、まずはカフェでいっぷくです 駐車場から街並みを観ながら歩きます ( ゚Д゚)おっ~干しなまこ丼とは? 気になりますがまた次回ですな ベンチが~おさかな さて、こちらは前回も御邪魔した、伊根カフェ けっこう…
ランキング参加中バイク 海鮮丼を求めて丹後半島に行って来ました 川西からK12で丹波篠山へ 霧が出てますね~ と、言うことは竹田城は雲海かも 丹波篠山から時間短縮で高速利用します 高速で綾部ICまで 下路で宮津を目指します、本当は最短コースを狙ってい…
ランキング参加中バイク 大阪 中之島のバラ園が見頃を迎えています 淀屋橋から入ります バラの小路を進むと 中央公会堂とミャクミャク この先にバラ園が有ります 堂島川と土佐堀川にはさまれた川に浮かぶ島のようなバラ園です エリアが二つに分かれており橋…
ランキング参加中バイク 4月26日に大阪店天王寺の天王寺動物園のペンギンパーク&アシカワーフがリニューアルオープンしました 久々の天王寺動物園へ お邪魔します~ 少し観て廻ります 元は大阪市の動物園でしたが2021年に独立行政法人になりました、開園は1…
ランキング参加中バイク 南海電車 石津川駅の高架下 喫茶キャロルでモーニングです 石津川駅直結です お邪魔します~入口は2か所有ります 朝からほぼ満席でした 何とかテーブル席へ さて、モーニングをお願いします (≧▽≦) サンドモーニングです タマゴサンド…
ランキング参加中バイク 淡路島西海岸は今、リゾート開発で新しい、カフェや飲食店、宿泊施設が次々と出来てきてます、どの施設も来店するお客様で開店前から行列状態です そんな中、穴場のリゾート施設が南あわじに有ります、その名は・・・カリコ 淡路島西…
ランキング参加中バイク 大阪長居公園の植物園内バラ園が見頃を迎えてます 大坂メトロで行きました 地上に上がると長居公園です 5月14日にコンサートがここで有るそうです 植物園へ行きましょう 緑の中を歩きます 植物園に到着~入園料は大人200円(子供は無…
ランキング参加中バイク 葛城山つつじ園へ行って来ました! K30は良く通る道ですが~いつもは横目で見るだけでした 葛城山、今年は時間が出来たので~菜の花、桜、チューリップ、ふじ、と花三昧出来てます お昼前に出発~近畿道から南阪奈道路へ進み、かつら…
ランキング参加中バイク モーニングサービスと言えばドリンク代だけでトーストとかゆでたまごが付いてくるというのが定番ですね、代表的なのがコメダ珈琲店のモーニングサービス さらに愛知県とか岐阜県ののモーニングサービスはもっとすごいサービスが有名…