2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
客船 飛鳥 Ⅲ が神戸港に寄港しました 観に行って来ました 神戸に行きます、阪急三宮駅から海側に進みます 旧居留地に神戸市立博物館が有ります 今は~ゴッホ展開催中です(日本人はゴッホが好きなんですよね)「夜のカフェテラス」(^^;)今回はパスします こ…
大阪空港 豊中つばさ公園 ma-zikaへ行きます モーニングに行きます~毎度のいちご1CHIJYUへ行きました、お邪魔します~端の席へ さてモーニングはフルーツサンドにします しばし~待ってフルーツサンドモーニングです (≧◇≦)キウイフルーツですね!美味しそ…
神戸 布引の滝 雄滝です まずは~モーニングへ行きます、前回お休みだった尼崎商店街の喫茶店ニチリンさんへ お邪魔します~ 壁際の席へさてモーニングは2種類ですがこのハンバーグが美味しいんです お願いしました、しばし~待って モーニングです 美味しそ…
豊能 コスモスの里のコスモスが見頃を迎えました 亀岡の出雲大神宮へ行きます、道なりに走って着きました では~境内へ、参道を進みます 手水舎で清めて本殿へ参拝します 境内には色々パワーを頂ける場所が有ります この出雲大神宮は出雲大社より歴史が古く…
亀岡 彼岸花の里へ行って来ました 亀岡へR423を走ります、余野コンでモーニングコーヒータイムです 先へ進んで~太穴寺方面へ この辺りが「彼岸花の里」になってます 群生はしていませんが~所々に彼岸花が咲いていますね 観て回りましょう 彼岸花~ほんとお…
ライダーズカフェ ルート77さんに着きました お邪魔します~窓際の席へ メニューからぼっかけとろろ丼にします しばし~待って、ぼっかけとろろ丼です (≧◇≦)美味しそう~♪ ぼっかけとろろ丼 (神戸のB級グルメでどんぶりご飯に牛すじ肉を甘辛く煮込んだもの…
秋分の日、丹波篠山へご先祖様にご挨拶に行きました、道沿いには彼岸花が咲いていました まずはモーニングへ行きましょう 毎度の「いちご1CHIJYU」さんへ行きます お邪魔します~端の席に座ります 今回はトーストモーニングにしました しばし~待って、トー…
2回目の豊中つばさ公園ma-zikaと千里川土手へ行って来ました まずはモーニングへ行きます、着いたのは喫茶円さん 伊丹市では良い雰囲気の喫茶店です、お邪魔します~窓側の席へ 窓が大きい明るい店内です モーニングをお願いしました、しばし~待ってモーニ…
喫茶 水仙さんでモーニング頂きました (≧◇≦)堺市へ行きます、大阪メトロでなんば駅へ・・・ここで問題発生!実は大阪メトロでスマホを忘れた事に気が付きました (*´Д`)う~ん、行き先の場所もうろ覚えやしマップも見れない その昔はスマホが無い時は住所頼…
HIROコーヒーいながわのテラス席でコーヒーカップに飛行機を映します HIROコーヒーのいながわへ、お邪魔します テラス席へ行きましょう、毎度の席へ座ります まだ、モーニングにやってましたので日替わりワンカップ(ブラジルシャパドン)にマフィンを付けて…
何とも素敵なアメリカン ハンバーガーショップ「チャコル」さんへ行って来ました 伊丹市鴻池に有ります、駐車場はお店の北側に1台分有り いやいや~アメリカンポップな店構えです 午前11時30分の開店と同時に入店します、お店の前は良く通るのですが~何のお…
山陰本線 矢田川橋梁でキハを撮影出来ました 海岸線を走ります しばし~走って矢田川橋梁に着きました しばし待ちます~約30分後に香住方面行きが通過して行きました 続いて~香住駅ですれ違い待機していたキハがやって来ました (≧◇≦)2回撮影出来ました~良…
山陰へ行きます~豊岡のフルーツカフェ百果園さんでフルーツパフェを頂きました まずはモーニングへ行きましょう~K12で道の駅いながわで小休止 その後はK12を丹波篠山へ、ここから1区間高速利用します 丹南篠山ICから春日ICまで走ります、春日ICで降りてR17…
喫茶Shizukaさんで いちごのクリームソーダです 京都へ行きます,阪急電車で烏丸駅へそこから京都地下鉄で今出川駅へ移動します 駅から少し歩くと~喫茶ゾウさんです ( ゚Д゚)あれ~臨時休業ですやん う~ん残念です(*´Д`)味噌煮込みうどんが食べたかったのに…
大阪西成の助六うどんへ行きました まずは尼崎でモーニングです、尼崎中央商店街へ行きます ( ゚Д゚)えっ~喫茶にちりんさんは定休日でした(*´Д`) ならばお向かいの喫茶パパーさんへ行きましょう 初めてお邪魔します~壁際の席へ さてメニューからサンドイッ…
大阪新世界の喫茶店ドレミさんでフルーツアラモードです 大阪心斎橋へ、ちょっと見ておきたいものが~有りまして道頓堀へ行きます、戎橋からグリコサインを横目に 右折すると~大阪松竹座が有ります この松竹座、残念ながら来年5月で閉館になるんです 100年…
たまに~食べたくなるUKワイルドキャッツのモーニング 着きました~お邪魔します 今日はカウンター席をパスしてテーブル席へ さてモーニングは7種類有りますが~やはりここは2番のビーフのオープンサンドにします しばし~待って まずアイスコーヒーです、セ…
舞鶴の喫茶店へ行きます、モーニングは喫茶加茂さんで頂きました 舞鶴市内へ入ります、中舞鶴に喫茶加茂さんが有ります お邪魔します~ 隣は息子さんの散髪屋さんです、同じ屋号ですわ ではテーブル席へ もうすぐ創業50年の喫茶店です 赤い椅子が素敵ですね…
9月7日は海上自衛隊舞鶴地方隊北吸係留所の見学可能日でした、岸壁に新型護衛艦もがみ型の5番艦やはぎ と 6番艦あがの 2隻が係留されていました 舞鶴へ行きます、K12を丹波篠山方面へ 道の駅いながわで休憩、インテグラさんとちょこっとお話し出来まし…
豊中不動尊のキャンドルナイトに合わせて、今こんな太陽の塔みたいなオブジェが展示されています(^^;) でも天辺の顔はまだ付いてません、13日に行われるキャンドルナイトでお披露目されるようです 豊中へ行きます~まずはモーニングです、豊中市桜塚に喫茶桜…
この喫茶店の前を通る度に、入ってみようと思いつつ・・・中々踏み切れずに数年が過ぎました ついに入店を決行!しました、この外観に神秘さえ感じられます(^^;) お邪魔します~奥の席に座りました さてランチメニューはこちら(^^;) この表示~(≧◇≦)良いです…
京都の喫茶 ゾウ と ゾウコーヒーが閉店します ゾウコーヒーへ、クリームソーダを頂きに行って来ました まずは~モーニングへ行きます、阪急電車で高槻駅へここから徒歩10分で喫茶ジュンさんに着きました ( ゚Д゚)えっ~臨時休業(*´Д`) ならば~もう一軒のお…
今、京都の文化財が特別公開されています、その中の一つに普段は見学出来ない先斗町歌舞練場が有ったので観てきました 阪急電車で京都へ行きます、途中高槻市でモーニングを食べてまた阪急電車で京都河原町駅へ そこから先斗町を歩きます(正式には北から南…
播但線へ赤い電車を観に行って来ました 播但線寺前駅へ、加西市から最短コースを走ります しばし~走ると峠に入りました、ワインディングな峠を抜けると~ 視界が広がりました、さらに少し進むと~ジェラード屋さんを発見!これはお邪魔するしか有りません …
播但線へ赤い電車と朱色のキハ(気動車)を観に行って来ました、まずは加西市の喫茶エデンさんでモーニングです 中国道で行きます~加西ICで降りて左折すると~喫茶エデンさんです モーニング時です、駐車場はほぼ満車(^^;)でした お邪魔します~奥の席が空…
喫茶自鳴琴(オルゴール)さんでクリームソーダです 阪急電車で夙川駅へ、駅を出て地下街へ入ります ここに喫茶ベリーさんが有ります ここですね、久々にお邪魔します~ モーニング時、店内ほぼ満席でしたが1席だけ空いていました では~モーニングをお願い…
喫茶(レスト)ツモロさんでハンバーグランチです ブルーラインを久々に走ります しばし~走って一本松PAで休憩します さて、ランチなんですが~牛窓の「キッチン海賊でえびめし」にしようと思ってました・・・ですが~ がんちゃんさんに教えて頂いた「喫茶…
岡山方面へツーリングです、モーニングは姫路の喫茶店微笑さんで頂きました 山陽道で行きます、三木小野ICで降りてK20を進み東播磨道へ入ります 先へ進んで加古川バイパス、姫路バイパスで別所PAで休憩します休憩後は市川ICを降りて少し走ります ここに喫茶…
神戸長田区の喫茶店を巡りました、こちらは喫茶ムーランさんです 三宮から地下鉄に乗って和田岬駅で降りて地上へ上がります 和田岬にはJRの駅も有ります、がっ通勤のみの対応で(^^;)めちゃ列車本数が少ないんです でっ、この駅前に喫茶アミカさんが有ります …
藤井寺市の喫茶店チェリーさんで山水活動です まずは~モーニングへ行きます、近畿道から西名阪道で奈良公園方面へ でっ、喫茶ロードスさんに着きました お邪魔します~中央の席へ モーニングはトーストにして、ピーナッツバターにしました、しばし~待って…