グルメ
昨日来の体調の悪さ・・・原因判明! でっ、タミフル飲んでます(^_^;) 淡路島のランチは毎度の 生サワラ丼です 洲本市五色のお多福さん お邪魔します~お1人様はカウンター席へ 生サワラ丼をお願します しばし~待って、サワラ丼です 刺身を炙ってやまかけに…
第六丸で刺身定食です ここですね、土日は常に行列必死 今回は平日に行けました お邪魔します 手前の席へさて、メニューから平日限定の刺身定食5種盛りでお願しました しばし~待って刺身定食です (≧▽≦)良いですね! 美味しそう! 頂きます~(≧▽≦)美味い! …
洋食中華のマルヤでランチです 神戸湊川が本店の阪神間に数店舗有るフランチャイズ店の伊丹店に行きました 最近ランチは仲間のゴンタ君と一緒です お邪魔します~懐かしい食堂ですサンプルケースが圧巻ですね テーブル席へ お昼時、どんどんお客様がご来店で…
最近連続で小浜のかねまつさんへ行ってます、海鮮丼3種~これは番外焼き鯖定食(半身) かねまつさんの海鮮丼3種、連発でご紹介 まずは基本のさしみ丼1100円(並) さしみ丼にウニイクラが乗るとかねまつ丼(並) さらに、これにカニが乗るとてんはま丼(並…
おさしみ処 かねまつでかねまつ丼~♪ 久々のかねまつさんへ( ゚Д゚)おっ~ビルが新しくなってます 2階へ上がります お邪魔します~ テーブル席へ さて、お目当てのかねまつ丼をお願いしました 綺麗な店内になりましたわ しばし~待って かねまつ丼です お値段…
太刀魚の天丼で~す 到着~ 右がショップで左がレストランです 先にオーダーして料金を払います、前回は海鮮丼でしたが~今回は食べてみたかった太刀魚の天丼にしました カウンター席へ しばし~待って、天丼です! 海老天2本の間に太刀魚の天ぷらがで~んと…
日生頭島のふみさんでえびおこです 到着~お邪魔します この時期は頭島で採れる海老が美味しい では~エビ入りでお願いします (≧▽≦)おっ~これこれ、小エビですが 出来上がり~ 頂きます~(≧▽≦)美味い! エビの味がしっかりと出ています これは他のお客様が…
牡蠣焼きなるものを食べてきました 赤穂へ行きます~ 冬場は牡蠣で有名な坂越へ 観光駐車場に停めて歩きます ここ坂越大道は老舗や新しい素敵なお店が出来てます こちらは洋菓子の坂利太 今回、お邪魔したのが「伝馬船」さん (≧▽≦)サイダーやら懐かしい飲み…
ちょっとここで最近のネタをご紹介します(北海道で立ち寄ったお店はまだまだ続きます) ブルーなカレーです(≧▽≦) 町おこしの一環で開発されました レトルトでの提供です、道の駅白崎などで売られています ココ平佐館では盛り付けて出してくれます、帰るまで…
久々、牛銀さんでかつ丼です 松坂牛の老舗 牛銀さんへ、風格ある建物です 入り口も豪華賢覧 メニューは( ゚Д゚)あっと驚くこのお値段、庶民には手が届きませんわ ですが~ちゃんとフォローが有ります この牛銀本店の併設の洋食屋牛銀さんです もう何回もお邪魔…
前回食べれなかった~ソースかつ丼を食べに行ってきました(≧▽≦) 敦賀ヨーロッパ軒の支店 岡山店へ行きます 3組待ちで呼ばれました テーブル席へ ( ゚Д゚)おっ~久々の訪問ですが・・・すんごいメニュー う~ん、悩んで今回はパリ丼のセットにします しばし~待…
着きました~( ゚Д゚)えっ~開店前なのに8番目でした 未だに人気有りますね お邪魔します~ まずは料金を払います、たまごかけご飯のノーマルです8番目でしたが~何とか1巡目の最後で席に座れました 席で待ちます~ 呼ばれて~たまごかけご飯です 頂きましょう…
淡路島であわじ島オニオンビーフバーガーを食べる あわじ島バーガーが食べたくて~道の駅うずしおへ ここに有るオニオンキッチンへ(;゚Д゚)えっ~すごい行列ですやん う~ん、そうだうずの丘大鳴門記念館へのオニオンキッチンへ行こう~でっ、ほどなく到着で…
丹波ワイン~1979年創業の京都初のワイナリーです 駐車場へ こちらは工場 ショップ&レストランへ お邪魔します~ 手前がショップで奥にレストランが有ります では~レストランへまず席を確保して~ ショップレジで先払いです、カレーにしました 席で待ちま…
テレビで見た551HORAIの電子レンジ専用セイロが欲しくなって買いに行きました 大阪難波の551本店へ 20人位の行列に並びながら確認の為スマホで売ってる店舗をチェックすると~( ゚Д゚)えっ~本店は入ってません 近隣では大阪駅、新大阪駅、大阪空港などでし…
西班牙で教えて頂いたカレーのチャンピオンへお邪魔します~ 席は吉野屋風のカウンター席のみです、まず席に座って・・・メニューは・・・ すると店長らしきお方から「券売機でチケット購入お願いします」と・・・(^_^;)はい 券売機でお勧めLカツカレーを購…
ひかり食堂で巻き寿司食べてきました お邪魔します 中央の席へ おすすめの巻き寿司をお願いします しばし~待って 巻き寿司です 美味しそう~(≧▽≦) 色艶の良い有明の海苔、栃木産のかんぴょう 絶妙な味付けです 頂きます~(≧▽≦)美味い! ご馳走様でした(≧▽≦)…
音色食堂で豚鍋食べてきました(≧▽≦) 京都地下鉄北大路駅から歩きます、鴨川を渡り こんな銭湯や あんな銭湯を観ながら 住宅街に忽然と現れました 着きました( ゚Д゚)おっ~これが・・・食堂???一度前を通り過ぎて戻って来ました サンプルケースには・・・本…
ひかり食堂へ行ってみたくなり・・・到着( ゚Д゚)あれ~もう営業してるはずなんですが・・・暖簾がかかってない 恐る恐る扉を開けて聞いてみました 若旦那さんに対応して頂けました 私「食事はできますか?」若旦那「今日は寿司の注文が多くて12時頃開店の予定…
神戸元町 老祥紀で豚まんを頂きます 元町商店街の老祥紀です ここですわ、待たずに入店できます お邪魔します~ 座れば豚まん3個が出てきます~(*^^*)270円 美味しそう~ 頂きます~(≧▽≦)美味い! こちらは中華街南京町の老祥記 元町商店街の老祥紀とは親戚…
牡蠣入りお好み焼き~美味い! 日生頭島のふみさんへ お邪魔します~ テーブル席へ 色紙が~( ゚Д゚)すごい さて、牡蠣入りお好み焼きをオーダーします しばし~待って その間に見せて頂きます~(≧▽≦) でっ、牡蠣入りお好み焼きです(カキオコとは言えないんで…
道の駅あわじで穴子丼です 道の駅あわじに着きました 目的のお店は~(;´Д`)お休みでした、あ~穴子丼 別のお店へ 穴子丼が有りました オーダーします しばし~待って、穴子丼です テラス席へ 美味しそう~(≧▽≦) 頂きま~す(≧▽≦)美味い! ご馳走様でした(≧▽≦…
大丸京都店ファミリー食堂でお子様ランチです 関西で唯一、百貨店の食堂が2月28日で閉店します(リニューアル)改装はされてますが昭和の雰囲気が残る食堂です 大丸京都店(きょうとみせ)へ 8階へ上がります、このフロアーにファミリー食堂が有ります 11時…
明石焼きを食べに 本家きむらやへ お邪魔します~ 相席テーブルへ 玉子焼き1人前をお願いしました、しばし~待って明石名物玉子焼きです 20コ有ります(*^^*)二人でシェアもOKでっす 熱々、ふわふわ お出汁で頂きます~(≧▽≦)美味い! 幸せ~(≧▽≦) ご馳走様で…
今日は何の日 カレーの日でした 1982年1月22日に全国小中学校で給食にカレーがでたからだそうです 最近食べた~喫茶店カレーです 神戸市長田 喫茶 美鈴 カツカレー 滋賀県草津市 喫茶 ナポリ 大阪市 喫茶 ジャクソン 奈良県 喫茶 ピノ さんふらわカレー 奈良…
讃岐うどんの山の谷で釜揚げうどんです 喫茶マーメイドさんからすぐでした、うどんの看板に誘われて~お邪魔しましょう お昼のピークは過ぎてお客は私一人でした 窓際の席へ さぁ~て、何にするか・・・悩んで、ちょっと張り込み天ぷら釜揚げうどんにします …
加古川のカフェロビンフッドで名物かつめしを頂きます 到着~お洒落な店舗です お邪魔しっます 奥の大きなテーブル席へ案内されました ええ感じな店内です(*^^*) では~加古川名物かつめしをお願いします~( ゚Д゚)おっ~セール価格ですやん、アイスコーヒーも…
丹波の味覚を求めて、またまた丹波へ行きます~目指すは春日の夢の里やながわ和のモンブラン でっ、春日ICからすぐ夢の里やながわに着きました ( ゚Д゚)がっ~開店前ですが~すでに20名ほどの行列、並んで待ちます 実は先日の夕方お邪魔したのですが~完売でし…
たまごかけご飯の但熊さんでたまごかけご飯です 到着~久々の訪問です 先にオーダーして、しばし待ちます 呼ばれてたまごかけご飯定食です タマゴはかけ放題 醤油は3種類です まずは元祖たまごかけご飯 次ネギを投入 仕上げはきざみ海苔 醤油をかけて~頂き…
長崎ちゃんめん宝塚店でちゃんめんです 到着~ お邪魔しっます、長崎ちゃんめんの店舗は岡山以西しか無くて、関西はここが唯一なんです 何回か訪問しています カウンター席へ ランチ時長崎ちゃんめんと半チャーハンにしました しばし~待ってちゃんめんです …