2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
壷阪寺から岡寺へ、こちらも紫陽花を綺麗に飾られていました 壷阪寺から岡寺へ移動します、R169を走り標識通りに進みます、石舞台を過ぎると岡寺の標識が有りました 参道を進みます・・・(^^;)けっこう狭いです 車は交差が厳しいなぁ、でっ門前の駐車場に着…
紫陽花を綺麗に飾る壷阪寺へ行って来ました まずは~モーニングへ近畿道から阪和道、南阪奈道から京和奈道で御所ICで降ります、そのまま進んで着きました 喫茶茶舗里さんです、お邪魔します~窓側の席へ モーニングをお願いしました しばし~待ってモーニン…
大阪南巽の喫茶店「ふじ」さんで鉄板イタリアンを頂きました まずは~モーニングへ行きます、阪急梅田駅から東商店街へ進みます、少し歩いて左折すると~今、流行りのアサイーボウル屋さんが有りました この先に喫茶アンティークさんが有りました、お邪魔し…
日生のカフェ キウイズカフェでランチです R250を日生方面へ、しばし~走ってカフェ キウイズカフェに着きました めちゃ久しぶりになります、お邪魔します~ 窓際カウンター席へ、さてランチはこの2つ、う~ん、やっぱりナポリタン(^^;)で しばし~待って …
赤穂のカフェ「壱枚乃絵海辺のテラスカフェ」さんへ行きました 天気予報は雨のち晴れ・・・(^^;)出発時は小雨でしたカッパを着込んで出発します 山陽道に入ると~本降りですやん、三木SAでしばし~雨宿り( ゚Д゚)高速SAのガソリン高~ 雨が小降りになったと…
尼崎の水明公園のバラの花が満開でした まずはモーニングへ行きましょう、箕面へ行きます 着いたのはモンキーヒルさんです、お邪魔します 奥の席へ、モーニングはスクランブルエッグでお願いしました しばし~待ってモーニングです (≧◇≦)美味しそう~ 頂きま…
最近巡り会った、クリームソーダ&ソーダ水です まずは高槻の喫茶 モンさん カップの形が良いなぁ~ 2軒目 大阪蒲生4丁目 喫茶白泉堂 駄菓子屋さん併殺の喫茶なんです 小野市 喫茶アイン ベーカリー喫茶です 大阪梅田 喫茶マヅラ 大阪第一ビルの地下 宇宙…
日牟禮八幡宮境内たねや日牟禮乃舎で、つぶら餅を頂きました さて カフェ・シャーレ水ケ浜でフランスからお越しの御一行様に遭遇しました 東京を起点に2週間レンタルバイクで西日本をツーリングしているの事でした レンタルバイクは関東ナンバーのVスト650…
滋賀県びわこ地球市民の森へ行ってみました 琵琶湖方面へ行きます~名神高速を走り~京都東ICを出ます、そのまま湖西道路へ入ります 真野ICで降りて琵琶湖大橋へ進みます その後は一本道で守山市へ まずはモーニングへ行きましょう、珈琲館もりやまさんへ2…
ドライブインダルマさんできつねうどんです R27からR175へスイッチして、少し走ると~ドライブインダルマさんが有ります お邪魔します~毎度の自販機コーナーへ 川崎製の自販機は3台も現役は日本唯一、ではきつねうどんをオーダーします、300円入…
今年も頂けました~(≧◇≦) デザートカフェKEKEでいちごパフェ まずはモーニングです、毎度のフルーツカフェいちご1CHIJYUさんで頂きます R176からR173へ少し走って着きました~お邪魔します~ 日曜日のモーニングは店内賑わってました 1席空いていた~真ん中…
長居公園植物園のバラの花が見頃を迎えています まずは~モーニングへ、大阪メトロで北加賀屋駅、そこから少し歩いて喫茶チロルさんです お邪魔します~テーブル席へ モーニングはレーズントーストでお願いしました しばし~待ってモーニングです 頂きます~…
亀岡の喫茶店 クニッテルさんでフルーツパフェを頂きました まずはランチへ行きます、箕面の喫茶店モンキーヒルさんです お邪魔します~お昼時なんでほぼ満席です、奥のテーブル席が空いていました さて、メニューからオムライスにします しばし~待ってオム…
伊丹市のデザインマンホールです 伊丹の朝は喫茶「円」さんでモーニングです お邪魔します 窓際の席へ、窓が大きい明るい店内です モーニングをお願いしました、しばし~待ってモーニングです タマゴサンドですね 頂きます~(≧◇≦)美味い! ご馳走様でした 素…
UKワイルドキャッツ武庫川でモーニングです 着きました~お邪魔します ウェスタンドアを開けて~毎度のカウンター席へ さて、モーニングは7種類有りますが~ここは一番お気に入りの2番ビーフホットサンドでお願いします しばし~待ってモーニングです コー…
伊丹市の荒牧バラ公園のバラが見頃を迎えています NMAXで着きました、では園内へ行きましょう こちらは伊丹市の公園になっており、入場は無料です 公園一面にバラの花が咲いています、観て回りましょう 250種類10000本が咲き誇ります、めちゃ綺麗 こ…
神戸長田の喫茶 エスさんでふわふわとろとろオムライスを頂きました 電車を乗り継いで西代駅へ この駅前に喫茶 エスさんが有ります お邪魔します~窓際の席へ さて、メニューからふわふわ卵オムライスをお願いしました しばし~待ちます、豪華なシャンデリア…
四日市の喫茶 真戸運永さんでバラのコーヒーゼリーを頂きました アクアイグニスからR477を四日市へ戻ります、少し走ると道沿いに喫茶真戸運永さんが有ります、お邪魔します~ カウンター席へ、コーヒーゼリーのセットをお願いしますこの雰囲気~(≧◇≦)良いな…
四日市のソウルフード、おにぎりの桃太郎へ行って来ました まずは~モーニングへ行きましょう、近畿道から西名阪道と進み 天理ICで降ります 奈良方面へ進んで~喫茶ロードスさん お邪魔します~毎度です、窓際の席が空いてました さて、モーニングですが~ト…
滋賀県栗東の喫茶バンビさんで極厚タマゴサンドを頂きました 栗東に向かいます、万博記念公園前から名神高速へ しばし~走って京都東ICを出ます 琵琶湖方面、湖西道路へ入ります 名神は流れていましたが~湖西道路は慢性的な渋滞です、(*´Д`)ほんま早く道路…
神戸元町の喫茶 ベアさんでモーニングです 阪急神戸三宮駅から歩きます、到着~お邪魔します 手前の席へ さて、モーニングはCのチーズトーストでお願いしました しばし~待って チーズトーストのモーニングです (≧◇≦)美味しそう~ 頂きます~(≧◇≦)美味い! …
大阪京町堀の喫茶店ネストさんでコーヒータイムです 大阪メトロ肥後橋駅から歩きます、ここに喫茶ネストさんが有ります このネストさん月火水の3日/週、しかも11時45分から13時までしか開いていないんです 訪問するにはめちゃハードルが高いお店なんです で…
白崎海岸へ行って来ました 吹田から近畿道、阪和道で海難東ICまで走ります 海南東ICから海南駅へ向かいます、この駅前に喫茶ヴァンサンカンさん有ります お邪魔します~めちゃレトロな店内です 窓側の席へ、モーニングCでお願いしました しばし~待ってモー…
久々の新世界へ まずは~モーニングへ行きます、JRで新今宮駅へ少し歩くとスパワールドが有ります、この先に広がるニューワールド この通天閣に向かう通路にはキン肉マンマンホールが有りました そして、通天閣の真下に喫茶ドレミさんが有ります お邪魔しま…
滋賀県日野町の正法寺の藤の花が見頃を迎えています 連休の真っただ中、早めに出発します 滋賀県日野町に行くには名神高速栗東ICからR1かなと思いましたが、守山市に行きたい喫茶店が有るので~ちょこっとコース変更します 名神高速で行って京都東ICを出ます…
三田永沢寺の芝桜 花のじゅうたんです 亀岡のモーニングへ行こうとR423を亀岡方面へ走りながらふと思いました、亀岡の喫茶クニッテルさんでモーニングにしようと思っていたのですが~連中真っ最中、このままじゃ永沢寺の芝桜が混雑するんじゃないかと・・・…
神戸相楽園のツツジが見頃を迎えています ますはモーニングへ行きましょう、阪急電車で花隈駅まで行きます駅から元町商店街へ行く途中に喫茶ベアさんが有ります もう何回もお邪魔しています、毎度の席へ モーニングはBをお願いしました しばし~待ちます(≧◇≦…
三室戸寺には2つのツツジ園が有ります、こちらは平戸ツツジ園です 久留米ツツジ園から直ぐのところに有ります、まずは庭園を眺めながら進みます 進むと~だんだんとツツジが見えて来ました こちらはもう満開は過ぎてるようですが、まだまだ綺麗です では~…
ツツジが見頃を迎えました、こちらは宇治の三室戸寺のツツジです 宇治へ向かいます~名神高速から、宇治東で降りるつもりが~(^^;)宇治東は降りれないんです(*´Д`)仕方なく次の笠取IC迄行きます ICを降りて宇治川ラインを走ります、川沿いのくねくね道です …
丹波市 市島の白毫寺の藤の花が見頃になってます ヤマサ蒲鉾夢前工場から丹波市へ向かいます、夢前から福崎を通りR312を走ります 途中の道の駅銀の馬車道で休憩しました すると~( ゚Д゚)空模様が怪しくなってきました 先へ進んで竹田城が見える場所へ この先…