バイクで遠足しませんか

バイクでツーリング、珈琲、グルメ、スィーツを楽しんでます

その他テーマパーク

コキア と コスモス 万博記念公園

吹田の万博記念公園のコキア と コスモスが見頃を迎えています 万博記念公園へ行きます、中央環状から周回道路へ 東駐車場にバイクを停めて入園します では~花の丘コスモス畑へ行きましょう 18分程歩きます、東ゲートから西の端まで歩きます(^^;) なんち…

潜水艦 そうげい 10月14日進水式 神戸港

海上自衛隊の潜水艦 そうげい の進水式が神戸港 川崎重工業で行われました 神戸へ行きます~阪神電車で元町駅へ( ゚Д゚)おっ~阪神タイガースリーグ優勝記念ラッピング列車です 元町駅からメリケンパークまで歩きます 駅前にこのモニュメント・・・名称は「見…

砕氷艦 しらせ 神戸港 編

南極観測支援砕氷艦「しらせ」が10月11日に神戸ポートアイランド西岸壁で一般公開されました 神戸に行きます、朝一用事を済ませて出発です 阪急電車で神戸三宮駅へポートライナーに乗り換えて中公園駅まで行きます 駅からしばし~歩きます、15分程で10時30分…

トヨタ スープラ と コスモス 奈良へ 後編

すみません~昨日予約投稿の日付を間違えてしまいました<m(__)m>再度、投稿します~ 橿原市藤原京跡のコスモスです 西名阪道から京奈和道に入ります、しばし~走って一度下に降りて再度バイパスへ乗り換えます バイパスを降りて右折すると~藤原京跡です、コスモスは</m(__)m>…

トヨタ スープラ と コスモス 奈良へ 前編

奈良トヨタ まほろばミュージアムに今、自民党高市総裁の愛車だったトヨタ スープラが展示されています 奈良へ行きます、朝は通院やったんでゆっくり目の出発になりました、中央環状から近畿道へ そのまま西名阪道に入ります 郡山ICで降りてR24を奈良方面…

万博記念公園 55th コスモスとコキア

吹田の万博記念公園がEXPO70以来、今年で55年になります、今、記念入場券が発券されています 万博記念公園へ行きます、東駐車場にNMAXを停めました 本当は中央に停めたかったんですが~どうも2輪は停められないらしい よって、いつも通り東駐車場に停めま…

馬見丘陵公園のコキア と すんごい喫茶店を見つけました

奈良馬見丘陵公園のコキアです、赤く色ずくまでもう少し まずはモーニングへ行きます~近畿道から西名阪道へ 奈良方面へ走って喫茶ロードスさんです お邪魔します~奥の席へ さてモーニングですが~ピザトーストにしました しばし~待ってモーニングです コ…

葛城へ 彼岸花ツーリング 彼岸花編

奈良葛城へ彼岸花を観に行きます、こちらは一言主神社周辺の彼岸花です 昼前の出発になりました、近畿道から南阪奈道へ進み 葛城ICで降りてK30に入ります 最初に訪れたのは昨年も訪問した九品寺です、駐車場にバイクを停めて山門をくぐります この九品寺も…

大阪空港へ飛行機を観に行きます

大阪空港 豊中つばさ公園 ma-zikaへ行きます モーニングに行きます~毎度のいちご1CHIJYUへ行きました、お邪魔します~端の席へ さてモーニングはフルーツサンドにします しばし~待ってフルーツサンドモーニングです (≧◇≦)キウイフルーツですね!美味しそ…

神戸 布引の滝へ

神戸 布引の滝 雄滝です まずは~モーニングへ行きます、前回お休みだった尼崎商店街の喫茶店ニチリンさんへ お邪魔します~ 壁際の席へさてモーニングは2種類ですがこのハンバーグが美味しいんです お願いしました、しばし~待って モーニングです 美味しそ…

大阪空港 豊中つばさ公園ma-zikaを訪問

2回目の豊中つばさ公園ma-zikaと千里川土手へ行って来ました まずはモーニングへ行きます、着いたのは喫茶円さん 伊丹市では良い雰囲気の喫茶店です、お邪魔します~窓側の席へ 窓が大きい明るい店内です モーニングをお願いしました、しばし~待ってモーニ…

舞鶴へ 喫茶店と護衛艦  前編

9月7日は海上自衛隊舞鶴地方隊北吸係留所の見学可能日でした、岸壁に新型護衛艦もがみ型の5番艦やはぎ と 6番艦あがの 2隻が係留されていました 舞鶴へ行きます、K12を丹波篠山方面へ 道の駅いながわで休憩、インテグラさんとちょこっとお話し出来まし…

京都 先斗町歌舞練場を見学してきました

今、京都の文化財が特別公開されています、その中の一つに普段は見学出来ない先斗町歌舞練場が有ったので観てきました 阪急電車で京都へ行きます、途中高槻市でモーニングを食べてまた阪急電車で京都河原町駅へ そこから先斗町を歩きます(正式には北から南…

大阪空港 豊中つばさ公園mazikaに行って来ました

大阪空港の南端新しく部分オープンした、豊中つばさ公園ma zi kaに行って来ました 着きました~ここから入ります バイクは駐車無料でした 臨時のバイク置き場に停めます, その間も~どんどん飛行機が降りてきます では~少し歩いて展望フロアーに行きましょ…

長居植物園のひまわり と 喫茶店

長居公園植物園のひまわりです まずはモーニングへ、大阪メトロで北加賀屋駅へ行きます 駅から10分程で喫茶チロルさんに着きました お邪魔します~端の席へさて モーニングはレーズントーストでお願いします しばし~待って レーズントーストのモーニング…

新開地 散策 神戸タワーの歴史 と 喫茶店巡り

神戸新開地へ行きます、喫茶 光線 さんでコーヒータイムです 阪急電車で新開地駅へ、まずはモーニングへ行きます 新開地駅から南方面へ商店街を抜けると喫茶「街」さんの看板が有りました、ここに喫茶 街さんが有ります お邪魔しましょう( ゚Д゚)おっ~店内は…

ヴォーリズ六甲山荘 & コテージ を訪問します

六甲山を上ります、目的はヴォーリズ山荘を訪問する事 展望台六甲ガーデンテラスを越えてヴォーリズコテージに着きました まずはコテージへ、この上ですね ( ゚Д゚)おっ~これはヴォーリズドアノブ お邪魔します~(≧◇≦)おっ~素敵な店内です、このコテージは今…

小野市 ひまわりの丘公園 ひまわりが見頃になりました

小野市ひまわりの丘公園のひまわりです7月22日訪問 小野市へ行きます~山陽道を走り小野三木ICで降りてR175を少し走ります でっ、ひまわりの丘公園に着きました ひまわりが満開です(≧◇≦) 観て歩きましょう 夏の花ひまわりですね、青い空に黄色いひまわり い…

万博記念公園(吹田)のひまわりを観に行きました

万博記念公園のひまわりが咲き始めました NMAXで行きます~駐車場に停めて園内へ 早速水分補給しときます ひまわり園へ行きます 行った日は7分咲きくらいでしょうか、部分的にはええ感じにひまわりが咲いてました 観て回ります 色んな種類のひまわりを観る事…

睡蓮 魅惑の花 モネの池~咲くやこの花館へ 後編

鶴見緑地公園 咲くやこの花館で睡蓮が綺麗です 千林大宮駅から今里線で鶴見緑地線に乗り換えて鶴見緑地駅です、地上に上がると花博記念公園鶴見緑地です 大温室の「咲くやこの花館」へ行きましょう 公園内を歩きます、いのちの塔を観ながら 咲くやこの花館に…

モネの池 睡蓮が咲き始めました 三田市小野公園

三田市の小野公園の池に睡蓮が咲き始めました まずはモーニングへ行きます、毎度のいちご1CHIJYUさんへ行きます お邪魔します~端の席へ 今回はフルーツサンド&アイスコーヒーでお願いしました しばし~待ってフルーツサンドのモーニングです (≧◇≦)美味し…

ひまわりの丘公園へ ひまわりを観に行きました 兵庫県 小野市

小野市 ひまわりの丘公園でひまわりを観てきました まずは~モーニングへ方向は反対ですが箕面へ行きます R171をダイハツ町を過ぎて箕面方面へ でっ、喫茶モンキーヒルさんです、お邪魔します~ 窓際の席へ、モーニングはオムレツでアイスコーヒーをお願…

六甲山へ 百合珈琲 六甲高山植物園 森の音ミュージアム 後編

高山植物園から3分で森の音ミュージアムです、ここには世界中から集められたオルゴールが有り、実際の演奏も聞くことが出来ます 駐車場へ停めます、バイクは無料でした では~入場しましょう、こちらも優待券で入場出来ました 館内見ながらコンサートホール…

六甲山へ 百合珈琲 高山植物園 森の音ミュージアム 前編

六甲山へ行きます、こちらは六甲高山植物園の紫陽花です まずは~モーニングへ行きます、行き先は箕面の喫茶モンキーヒルさんです、着きました お邪魔します、奥の席へ モーニングはオムレツでお願いしました しばし~待ってモーニングです (≧◇≦)このオムレ…

魅惑のグラデーション蓮 万博記念公園の蓮が見頃です

万博記念公園はす池にて 万博記念公園へ行きます、駐車場にバイクを停めて入園します 日本庭園のはす池へ行きます はす池に着きました、今が見頃ですね では~観て回ります この色合い、グラデーション素晴らしい はす池に来るトンボ達です 今回はこれにて帰…

篠山へ 玉水ゆり・あじさい園 見頃です 後編

篠山 玉水ゆり・あじさい園のゆりの花が満開になってました ゆりの花を観て回ります 色んな色のゆりが観れます いやいや圧倒されますね ほんま~素晴らしい(≧◇≦) ゆっくり1周回りました さて、出口へ向かいます、玉水ゆり・あじさい園を見学しました では~…

篠山へ 玉水ゆり・あじさい園 見頃です 前編

丹波篠山の玉水ゆり・あこさい園が見頃を迎えていました まずは~モーニングへ行きます、目的地は亀岡喫茶クニッテルさんです、R423を進みます 途中久安寺のあじさい浮べを観に行きます、7月3日までやってます でっ、久安寺のあじさい浮かべです 前回より花…

万博記念公園の紫陽花、バラ、花菖蒲を観てきました

万博記念公園で紫陽花、バラ、菖蒲を観に行きます 駐車場にバイクを停めて園内へ行きましょう まずはあじさいの森へアジサイ園へ 入場券買って、歩きます(*´Д`)日差しがキツイ~給水しながら歩きます園内タクシー乗りたい しばし~歩いてあじさいの森に着き…

あじさいウィーク 柳谷観音揚谷寺 後編

柳谷観音揚谷寺のあじさいウィーク、紫陽花の道にて お寺内を散策します、こちらは紫陽花ロードです、坂道の両側に紫陽花の鉢植えが置いて有りました こんな紫陽花初めて見ました( ゚Д゚)色んな種類が有るんですね 紫陽花を堪能しました(≧◇≦) 本堂前に戻ります…

あじさいウィーク 柳谷観音 揚谷寺 前編

柳谷観音 揚谷寺のあじさいウィークに行って来ました まずは~モーニングへ行きます、R423を亀岡方面へ途中余野コンで休憩 進んで亀岡市内へ、R9を右折して京都方面へ向かいます 京都西京区に入って喫茶風和さん モーニングにします、お邪魔します~外観も店…