2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ランキング参加中バイク NMAXの走行距離が~11111kmになりました! オイル交換して京都府南丹市へ、R477を走ります、途中藤が綺麗に咲いてました ちょっと、能勢電鉄の妙見口駅へ寄り道 能勢電鉄の創業時カラーの電車がやって来ました 電車を見送…
ランキング参加中バイク 丹波市 前回もお邪魔した白毫寺の藤の花が満開に、渋滞覚悟で藤の花ツーリングです K12から篠山方面へ 途中 喫茶樹里杏でモーニングにします サービスモーニング500円(≧▽≦)美味しい! 先へ進んで丹波篠山へ 篠山ICから1区間高速を…
ランキング参加中バイク 別府港で乗船手続きします 帰りは旅行支援が使えました バイクに戻ってくると台数は12台に増えてました 改札が始まりチケットチェックしばし~待ちます 通常なら1時間目から乗船開始ですが~どうも積み込みがうまくいって無いようで…
ランキング参加中バイク 小国両神社から別府へ戻る前にパン屋さんへ行きましょう パン「そらいろのたね」さんに着きました 小高い山のてっぺんにパン屋さん、このロケーション良いでしょう! お邪魔します~ さてさて、晩御飯代わりにフェリーで食べる事を想…
ランキング参加中バイク ちょっとコーヒーブレイクしませんか、神戸市長田区の喫茶店3軒をご紹介 1軒目~高速長田駅すぐ 喫茶ぱるふあんさん久々にお邪魔します~ ここはねぇ~ほんと落ち着ける空間なんです 心地よいジャズを聴きながらコーヒータイムです 2…
ランキング参加中バイク 道の駅 くにさきに有るレストラン 銀たちの郷でランチです ここですね、お邪魔します 窓側カウンター席へ このお店、漁協直営の海鮮レストランで太刀魚料理が有名です メニューに悩んで・・・海鮮丼にしました(^_^;) しばし~待って …
ランキング参加中バイク 丹波の白毫寺へ藤の花を観に行って来ました お邪魔します~白毫寺は昨年の紅葉から2回目の訪問です 入山します まずは七福神様がお出迎え 境内に入ってすぐ、小さめの藤の棚 横には孔雀さん さぁ~メインの藤棚へ ( ゚Д゚)おっ~素晴ら…
ランキング参加中バイク 宇佐から豊後高田の昭和の町へ その前に気になっていた喫茶店へ 「ぱるる」さん、ログハウス調の建物ですね お邪魔します~ 手前の席へ、コーヒーをお願いしました こちらも40年以上のお店、ペンダントライトが素敵です コーヒーで休…
ランキング参加中バイク 九州別府上陸 明けて4月17日の朝です 日の出を観る為サイド甲板へ行ってみます、少しもやってるので空はぼやけてます、黄砂? でっ日の出です さて、モーニングは下船してから喫茶店で食べる予定ですので船内ではパスします ゆっくり…
ランキング参加中バイク 阪堺電車は俗にいうチンチン電車(路面電車)です、電車に乗って昭和な喫茶店へ行きましょう~ 天王寺駅が始発で浜寺駅前まで電車は走ります、関西では大阪と京都に残るのみ、車の普及で廃止が進みましたが大阪はこの阪堺電車が住民…
ランキング参加中バイク 大江のり を買い出しに淡路島へ行って来ました 少し遅めの出発になりました、まず須磨のバロンさんでコーヒーブレイクします 第二神明へ 明石海峡大橋を渡ります 淡路ICで降りて花さじきを目指します ほどなくして~花さじきに着きま…
ランキング参加中バイク 九州別府弾丸フェリーツー さんふらわ むらさきで行く大分ツーリングのレポートです、さんふらわ むらさきが新しく就航して1番船の乗船を狙ってはいましたが予約取れずで2番船になりました 4月16日大阪南港ATCさんふらわフェリーター…
ランキング参加中バイク もう桜のシーズンは終わってしまいましたが~まだアップ出来ていなかった桜とバイクの写真を観て頂けたら嬉しいです 又兵衛桜 大宇陀 高見~松坂 奥琵琶湖 出石 大阪空港
ランキング参加中バイク 九州別府弾丸フェリーツーから帰りました~ 今回も素敵な喫茶店、グルメ、交通安全祈願などお品書きはほぼ達成!出来ました 詳細は後程に
まもなく乗船開始です
まもなく出港します
ランキング参加中バイク さんふらわ むらさき号が就航したので~行って来ます
ランキング参加中バイク ゴッホってどうしても観に行きたくなるんです、ゴッホ アライブ展に行ってきました 兵庫県立美術館へ 当日券で入場します この展示は画の展示では無くてゴッホの絵画が年代順に 40台のプロジェクターを駆使し大小のスクリーンに映…
ランキング参加中バイク さんふらわ こばると号が本日引退しました 25年間 大阪~別府間を毎日往復していました、ほんとお世話になりました 午前11時 大阪南港ATCさんふらわターミナルに着くと こばると号は役目を終えて停泊していました 私、思うにさんふら…
ランキング参加中バイク 但東町のチューリップまつりが今年は4月10日より開催されてます お邪魔します~入場料は800円です まずはメインスポットへ、これだけ見るとチューリップが綺麗やな、ですが~ 展望台へ上がって観ると~アートです 今年はクマノミ、美…
ランキング参加中バイク 海鮮料理の魚里さんでランチです ふと過去記事を見ていたら~舞鶴で海鮮丼を食べた記事を発見! そのお店は「魚里」さんでした、今から10年前の事です、お店を調べると今も営業されていて、しかも移転されて規模も大きくなってました…
ランキング参加中バイク 本日、Vストローム250の走行距離が77777kmになりました 納車から4年と一か月での達成です 北海道から九州までよく走ってくれました 今迄故障は有りませんでした、最近はちょっとギアが入りにくくなってきた事くらいでしょう…
ランキング参加中バイク さんふらわ こばると号がこの14日大阪南港着で役目を終えて引退します、すでに姉妹船あいぼり号は新造船くれない号に変わっています、今日は新造船むらさき号の試運転の為、大阪南港ATCにむらさき号が停泊してました むらさき号とき…
ランキング参加中バイク 毎年恒例 ヤマサ蒲鉾夢前本社工場敷地内、芝桜の小路がオープンしました 行って来ました! バイクPへ停めて 芝桜の小路へ行きましょう、ここから入場できます、無料です 芝桜の見頃は4月後半のようですが今年は少し早くなってるよう…
ランキング参加中バイク 毎年恒例の海津大崎の桜を観に行きます 名神高速で京都東IC、ここから湖西道路へ まずは白髭神社に参拝します 安全上の都合で湖の鳥居までは行けなくなりました 次はモーニングです 近江今津駅前の喫茶パロマさん・・・はまだやって…
ランキング参加中バイク 大阪市鶴見区の花博記念公園鶴見緑地の桜です 大阪メトロで行きました、この駅を降りたのは初めてです 駅から少し歩くと~花博記念公園鶴見緑地です そうなんです、ここはEXPO90の跡地 池の周りに桜 お見事ですね 観て廻ります こち…
ランキング参加中バイク おけいはんで出町柳へ、まずは喫茶makiでモーニングです ここから鴨川沿いを歩いて京都府立植物園へ行きます 桜を眺めながら川沿いを歩きます ソメイヨシノが満開です いや~良いハイキングコースですわ ( ゚Д゚)おっ~鴨の団体さんで…
ランキング参加中バイク 京都府立植物園へ行って来ました、ここも桜の名所です 入園料を払って~園内へ まず、迎えてくれるのは~チューリップ 奥には桜がさいておりコラボで観れます 紅いチューリップと淡いピンクのソメイヨシノのコラボ この先はソメイヨ…
ランキング参加中バイク 高見の郷のしだれ桜が見頃を迎えてます 昨年は期間終了間近に行って惨敗でした、今年は8分咲きで訪問します 駐車場バイクPにバイクを停めて 入山料は1000円也、桜は山の上なんで送迎バスで送ってもらいます 毎度ですが( ゚Д゚)この急坂…
ランキング参加中バイク 大阪城に行って来ました~ JR大阪城北詰から歩きます、外堀の桜です この辺りは桃の花とが有ります お花見で人がいっぱいです、天守閣へ歩いて行きましょう お堀には金色の屋形船 けっこう歩くので良い運動になりますわ ここを進むと…