#日々の出来事
今日は会社の入社式、毎度恒例の社食は特別メニューです2つから選べます、1つはうな重 もう1つはステーキandエビフライ 私は~うな重にしました 1品はう巻き、ケーキ、茶そばから選べます では~う巻きにします うな重には海老天そばorうどんが付きます あ…
昨夜、帰ってびっくり( ゚Д゚) 55,559kmに~(≧▽≦)惜しい!ぞろ目チャンスでした 今回のツーリングは2日で926,7km 燃費は34、9km/Lでした 本日、オイル交換へ毎度のバイク屋さんでお願いします タイヤは交換してから23,000km走行~もうすぐ交換ですわ(^_^;) 前…
所用で難波へ、おさるコーヒーでラテ(≧▽≦) 偶然見つけたオリエンタルベーカリーの直営店 オリエンタルベーカリーは関西NO1の業務用パンメーカーです(≧▽≦)多くの喫茶店にも入ってます おっ~お得な価格お買い上げ~ お家で、食パンはやっぱり4枚切りです 55…
喫茶店をイラストで描かれている、ドローイングさんの個展へ行ってきました~(≧▽≦) 大阪メトロ恵美須町駅から通天閣方面へ 角を曲がってすぐギャラリー1616 ここで~す 前回と同じギャラリーです、仕事帰りにお邪魔します~ こんばんは~(≧▽≦) 各お店の特徴…
新年明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 元旦大阪空港の初日の出です さんふらわ九州航路の御船印はコンプリート出来ました 今年も船遊、弾丸が楽しみです 今日は初詣へ行ってきました 皆様にとっても良い年になりますように
今日の月はピンクムーンと言うらしい、生憎の薄曇りですがこんな感じで観れました 特にピンク色に見えるわけではありませんが(*^^*) いま、会社のツツジも見頃を迎え満開に 綺麗(≧▽≦)
孫は今年から~小学1年生(*^^*)いつもは私が先に家を出るのですが、今日はゆっくりでしたので~孫が先に家を出ました、まだまだランドセルが大きいなぁ ちなみに今日の孫の衣装はエルサブルーで決めたそうです、あ、ランドセルもエルサ色(*^^*)でした
今日はお天気が悪く、雨が降ったり止んだりで・・・朝はまず門戸厄神さんへ月参りです しだれ桜も散り初めでした その後は西脇へ行きたかった喫茶マンボさん (≧▽≦)素晴らしい!店内
4月になりました、会社構内の桜も満開 (^_^;)あと一回しか観れないのか・・・と思うと意味深 社食は豚カツで (*^^*)美味い! コロナ禍ですが新しい事が始まってます 私の孫は4月1日が誕生日、娘作のケーキでお祝い
セーラームーンが25年ぶりに帰って来てるんですね その昔~娘達とテレビで観てました ホットペッパーも 月に変わっておしおきよ 今日は検診日 半年ぶりの血管硬さ検査が有りました(*^^*)両手足4か所に血圧測定器を装着~何とか平常範囲ですが~足の血圧って…
2021年 1月2日 今日の朝日です 今日も初詣に出かけます3密を避けるため早朝から出ます 毎年買ってる阪急電車のフリーパスを利用します 何時もよりやはり人は少ないです 3福参り、清荒神清澄寺へまだ暗い参道を登ります 境内に近づくと常設の店舗はやって…
朝、初日の出を観に大阪空港へ 帰ってお雑煮食べて その後丹波篠山までご先祖様に新年のご挨拶です 雪がまだ残ってました 火鉢でほっこりさせて頂きました 篠山からの帰り宝塚北SAでランチにします
明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今朝、大阪空港の朝日です(*^^)v良い初日の出を観れました 皆様にとって 幸多い一年になりますよう祈念しております
残すところ2020年も3時間になりました ブログ読者の皆様今年も大変お世話になりました 来る年もどうぞよろしくお願い致します。来年は普通な日常が戻って来ますように よいお年をお迎えください 20年前のニンジャと忍者(私)
ショッピングモールで偶然遭遇!ホンダドリーム近畿の展示会、カメラが無かったんで~スマホで撮影 くまモン頂きました(*^^*) 映画の興行収入がいよいよ大台へ、12日からの上映は特典が有るらしい~特典のスペシャルブック・・・欲しいかも 川崎重工業の歴史…
最近聞く言葉「エモい」って、感情が高まった事を意味するらしい、例えばこんな感じか 私は最初・・・エロい?と勘違い、エロいってこんな感じかなぁ 若い人達には昭和はエモいなるらしい、そんな昭和・・・クリームソーダもそんなエモい一例! では~私が今…
今日はヤフーブログ時代からのお友達 haruさんと神戸でアイボールミーティングです haruさんは関東の方ですが、今回は九州を回って関東に帰れられるタイミングでお会い出来ました 神戸「沢の鶴資料館」で待ち合わせします (*^^*)haruさんは現行のボルドール…
それは~突然やってきた!昨日の朝・・・なんか首に違和感がまぁ、そのうち治るやろ~で、仕事へ仕事につくと、段々首が痛くなってきた( ゚Д゚)やばい!これは・・・寝違いか数年しばらくこの症状は無かったなぁ~おそらく土曜日の岐阜喫茶店巡りと日曜日の鈴…
昨日は~これを貰いに↓じぃじも動員されビックラポンへ 孫、二人分をゲットして一安心 しかっ~し凄かった( ゚Д゚)予約してても30分以上待たされて・・・周りは小学生と親御さんばかり、他のお客様もやはりじぃじやばぁばも動員されてました このブーム私は…
神戸三宮から元町を散策、目的は喫茶スカイラインさん(詳細は後程) 神戸市役所の南側東遊園地へ ここには花時計が有ります この公園令和5年にリニューアルされます 目玉は安藤忠雄氏設計の図書館が出来るそうです 花時計を囲むように建てられます この場…
ついに~遭遇! スジャータの配送車 前から見て右側はスジャータ文字 後ろもスジャータ記票 でっ、左側はターャジス(≧▽≦) 順次書き換えるられるそうです こちら~ガリガリ君を食べて~当たりました!送ってきたのが~この二つ小銭入れとペンケース しっかり…
あの、ふぐ提灯が無くなった・・・ 行ってみました( ゚Д゚)ほんまや~消えてます こちらは6月の画です あ~あ、ホンマに寂しくなります今、新世界で保存の話も上がってるそうで、うまく保存して欲しいなぁ~お疲れ様でした
その前に、これは~ヾ(≧▽≦)ノ りんご??? ミニトマトでした さて、村屋坐彌冨都比賣神社で頂いた~アマビエさんの塗り絵です 塗り絵開始~ 思いこ込めて 完成!です 皆様にもご加護が有りますように
京都三条会商店街へ目的は喫茶扉さん やはり閉まってました では、すぐお隣の鈴屋さん ここですわ ( ゚Д゚)あっ~お休み・・・か う~ん、困ったとりあえず~商店街へ すると~閉まっていた喫茶扉さんのシャッターが半分開いてました 中を覗いてみると~マスタ…
めったに行かないマクドなんですが~初日はランチでお邪魔します ランチ~♪ バーガーはチーズロコモコ マックフィズブルーハワイ そしてマックシェイクヨーグル 何故か~のび太 バーガーを頂きます(*^^*) ご馳走様でした2日目のどが渇いて~マックフィズレ…
今日は恵美須町で開催されている喫茶 ドローイングさんの個展へ、コトリスさんのブログで知りました 恵美須町から歩いて~到着 あれ~喫茶の画が無い! 異なる画廊へ入っちゃいました こちらも素晴らしい作品が多数展示されてましたしばし~見学させて頂きま…
明石へ行ってきました(*^^*) 魚の棚を散策 明石の幸がいっぱい やはり~玉子焼きが目立ちます おっ~明石タコ マンホールもつい見てしまいます 目的は~喫茶店(^_^;) こんなお店やあんなお店・・・ でっ、ヨシダさんへ、レポートは後程 帰り道・・・やっぱり…
帰りにワークマンへ 防水のメッセンジャーバックを観に行きます でっ、お買い上げ~これで弾丸ツーの急な雨にも対応できます(*^^*) とある、ファミリーマート ココには自衛隊グッズが売っているんです 色々有りますよ(*^^*) 横須賀海軍カレーを買ってみまし…
喫茶 ステレオさんへリノベーションされた音楽喫茶です、到着 ( ゚Д゚)今日は・・・臨時休業でした また、次回にリベンジします 道頓堀方面へ ここ~楽しそう ふぐのづぼらや道頓堀店 ホンマ残念 こちらは道頓掘別館になります でっかい、ふぐ提灯は有りません…
姫路城へ行きました 大手前の地下駐車場へ停めて 姫路城です おや~飛行機が・・・回ってる 生憎の天気で~少し残念 すぐ横は動物園ですね さて、喫茶店を探します みゆき通りへ おや~こんな看板が地下へ行ってみます 昼からカラオケですね・・・(^_^;) 横…