バイクで遠足しませんか

バイクでツーリング、珈琲、グルメ、スィーツを楽しんでます

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

琵琶湖 水生植物園水の森 睡蓮が見頃に、まるでモネの池 前編

草津市立水生植物園水の森の池は睡蓮が見頃になってます、まるでモネの池です 琵琶湖へ行きます、早朝の出発です気温は25℃、まだ走りやすい気温です、吹田から名神高速に乗って京都東ICまで走ります 湖西道路に入ります、真野ICまで走り降ります 琵琶湖大橋…

神戸女学院 重要文化財ヴォーリズ建築を観る

ご縁が有りまして、神戸女学院創立150周年記念愛校バザーの招待券を頂きました、神戸女学院は関西トップクラスのお嬢様学校で文字通り幼稚園、小学校から大学からなる女子だけの学び舎です 西宮の緑の多い岡田山に位置しており校舎はヴォーリズの手による…

万博記念公園の紫陽花、バラ、花菖蒲を観てきました

万博記念公園で紫陽花、バラ、菖蒲を観に行きます 駐車場にバイクを停めて園内へ行きましょう まずはあじさいの森へアジサイ園へ 入場券買って、歩きます(*´Д`)日差しがキツイ~給水しながら歩きます園内タクシー乗りたい しばし~歩いてあじさいの森に着き…

おふさ観音 バラの花と提灯まつり

奈良県橿原市のおふさ観音で6月30日までバラ祭りが行われています 今はバラ、紫陽花 そして提灯を見ることが出来ます まずはモーニングへ行きます、近畿道から南阪奈道で大和高田へ 続いて京和奈道を走り御所ICで降ります 下道を吉野方面へ少し走ると喫茶ア…

あじさいウィーク 柳谷観音揚谷寺 後編

柳谷観音揚谷寺のあじさいウィーク、紫陽花の道にて お寺内を散策します、こちらは紫陽花ロードです、坂道の両側に紫陽花の鉢植えが置いて有りました こんな紫陽花初めて見ました( ゚Д゚)色んな種類が有るんですね 紫陽花を堪能しました(≧◇≦) 本堂前に戻ります…

あじさいウィーク 柳谷観音 揚谷寺 前編

柳谷観音 揚谷寺のあじさいウィークに行って来ました まずは~モーニングへ行きます、R423を亀岡方面へ途中余野コンで休憩 進んで亀岡市内へ、R9を右折して京都方面へ向かいます 京都西京区に入って喫茶風和さん モーニングにします、お邪魔します~外観も店…

蓮の花と紫陽花 ヤマサ蒲鉾夢前工場からあじさいフローラ ツーリング 後編

姫路から三木市へ戻ってあじさいフローラみきです ヤマサ蒲鉾夢前工場から少し走ると~喫茶アルハンブラさんが有ります お邪魔します~ピラミッドの中へ テーブル席が空いてました こちらモーニングは12時までやっています、ブランチメニューも有るので使…

蓮の花と紫陽花 ヤマサ蒲鉾夢前工場からあじさいフローラ ツーリング 前編

ヤマサ蒲鉾夢前工場の夢前 蓮の花苑を観に行って来ました まずは~モーニングへ山陽道から東播磨道、加古川バイパス、姫路バイパスを走り姫路東ICで降ります R2へ出て市川を渡ると~ 右折でカフェドムッシュ姫路に着きました お邪魔します~窓際カウンター席…

メロンサンドを頂く 大阪の老舗喫茶 マヅラ 

大阪駅前第一ビル地下の老舗喫茶で限定のメロンサンドを頂きました 大阪駅前第一ビルの地下に行きます、ここに喫茶マヅラが有ります 1970年開業のビルですから前の大阪万博の年ですね、ビルの開業と同じ歴史を持つ喫茶マヅラさんです 平日は近隣のサラリーマ…

紫陽花浮かべ 久安寺 大阪府池田市

池田の久安寺で紫陽花浮かべが始まりました 久安寺へ行きます、池田からR423を進むと久安寺です 無料開放されています、早朝なので貸し切りでした 朝日に映える紫陽花浮かべです 今のところは周囲だけですが段々紫陽花は増えて来るでしょう 以前の様子はこち…

岩船寺の紫陽花 ドライブイン大扇でかつ丼

京都府木津川市の岩船寺の紫陽花です お昼前の出発になりました近畿道から西名阪で天理ICまで走ります 奈良方面へ進んで喫茶ロードスさんに着きました お邪魔します~窓際の席へ ヨーグルトパフェをお願いします しばし~待ってヨーグルトパフェです (≧◇≦)美…

加古川の喫茶 ジャックと豆の樹 その後

加古川の喫茶店「ジャックと豆の樹」が閉店した事は知りませんでした、閉店を知ったのは先週の探偵ナイトスクープでの依頼「閉店するので保護して」です、放映は先週でしたが取材は3月の話、すでに閉店済か(*´Д`)あ~もう一回行っとけば良かった 私もこの放…

ペンギンカフェでお芋ケーキ 三木市喫茶店巡り

三木市のカフェ バランタインでペンギン見ながらお芋ケーキを頂きました まずはモーニングへ行きます、山陽道で三木東ICまで 目的地は先日お邪魔した喫茶「茶小屋」さん メニューにモーニングも有ったので再訪です 着きました~ お邪魔します~モーニングや…

喫茶 キャビン 大阪道頓堀から難波へ

喫茶キャビン 道頓堀川に浮かぶ?豪華客船ラウンジ喫茶です、キャラクターはポパイ 大阪目メトロ難波駅から歩いてアパホテル&FM802横 そこに道頓堀川に浮かぶ?喫茶キャビンさんが有ります お邪魔しましょう~入口は橋の欄干から入ります 地下へ降ります…

ローソン 創業50周年 第一号店へ行って来ました

ローソン1号店が開業して6月14日で50年になります今、1号店の大阪豊中桜塚店は開業当時の店舗を再現しています 豊中桜塚店に着きました(≧◇≦)おっ~これが開業当時の店舗デザインか(私、記憶が有りません(^^;)) 1号店の看板も有ります お邪魔します…

夙川の紫陽花 ランチは大エビフライで

桜で有名な西宮市の夙川公園ですが、実は紫陽花も綺麗なんです 阪急電車で、夙川駅から苦楽園口駅まで移動します 夙川沿いに紫陽花が満開でした、まずは白いエリアへ行きましょう(なぜか白、青、赤と綺麗に分かれて咲いているんです) 川沿いを歩きます、白…

あらぎ島 この絶景は観に行く価値有り レアな喫茶店に出会えました 後編

あらぎ島からランチへ行きましょう~海沿いのカフェを目指します まずは道の駅あらぎの里へ行ってみます そこで田辺から来られたご夫婦とお話し出来ました バイクはADV750です、しばし~お話出来て先に出発されました、年4回はあらぎ島に来るそう~ ここで一…

あらぎ島 この絶景は観に行く価値有り レアな喫茶店に出会いました 前編

和歌山県有田郡有田町の丸い棚田です、日本棚田100選にも選ばれています 梅雨前の晴れの日、和歌山へ行きます ツーリングプラン利用です、近畿道から阪和道へ 岸和田SAで休憩、先へ進んで海南東ICで出ます 後はナビ神様のお導きで進みます、でっ着いたのが~…

バイクで大人の遠足 関西発 下見ツー

久々の「バイクで大人の遠足 関西発」のツーリングを行いたくコースを下見してきました、ランチは亀岡のカフェ「香らん珈ろん」さんを予定しています 第一集合場所は阪神高速11号池田木部第二出口すぐR173沿いのセブンイレブン 第二集合場所はR173沿いの道…

あじさいフェア 長居公園植物園

長居公園植物園のあじさいフェアが始まりました 大阪メトロで長居駅へ、公園内を歩いて植物園へ行きましょう 今日の入場はこちらから入ります、では植物園内へ アジサイ園へ行きましょう、水分補給しながら進みます まず、出迎えてくれるのがアジサイ柄のア…

正寿院(風鈴寺)に参拝しました 

宇治田原の正寿院(風鈴寺)の猪目窓です 奈良から宇治田原へ向かいますが、まずはモーニングへ行きます近畿道から西名阪と進み天理ICから奈良公園方面へ 喫茶ロードスさんです,お邪魔します~奥の席へ さて今回のモーニングは~トーストにモーニングヨーグ…

三木市 あじさいフローラみき へ行って来ました

あじさいフローラみきの紫陽花は・・・(^^;)まだ早かった 三木市へ行きます~まずはモーニングへ、山陽道三木小野ICからK20を進むと喫茶明日香宗佐店です お邪魔します~ さて、モーニングは・・・やはりアーモンドトーストにします(^^♪ しばし~待ってアー…

喫茶 しんとう ドライカレーのオムライスを頂く 大阪市城東区

大阪市城東区蒲生4丁目の喫茶店 しんとう さんでドライカレーのオムライスを頂きました 阪急電車で大阪梅田へ、所用でアパホテル梅田タワーへ行きました、人生お初のアパホテルです(東横派なんです(^^;)) 今回は宿泊じゃ有りませんが~エスカレーターで3…

風鈴寺へ 綾部 東光院 紫陽花と風鈴のお寺へ

綾部の東光院であじさい風鈴祭りが始まりました 綾部に行きます~まずはモーニングへ、毎度のフル-ツカフェいちご1CHIJYUさんで頂きます お邪魔します~今回はトーストでお願いしました しばし~待って、トーストモーニングです (≧◇≦)良いですね~フルーツ…

垂水の素敵な喫茶店を巡ります カフェ五色台西洋館

喫茶スイス星陵台店の次はカフェ五色台西洋館へ行きます 垂水駅へ戻ります、もう一軒行きたいお店が有ります 垂水駅から少し歩いてカフェ九郎右衛門珈琲店です、ここですね( ゚Д゚)えっ~閉まってますやん よく見ると~このお店今は休業中で別の場所で営業して…

垂水の素敵な喫茶店を巡ります 喫茶スイス星陵台店 

垂水の素敵な喫茶店を巡ります、まずお邪魔したのは喫茶スイス星陵台店さんです 電車で行きJR垂水駅から歩きます、駅を出ると~坂道が続きます( ゚Д゚)えっ~さらに坂が急に・・・(*´Д`)息も絶え絶えで上ります さらにアップダウンが続きます 2kmほど歩い…

紫陽花ツーリング 室生寺へ 後編

室生寺の国宝 五重塔です 周りを観て回ります(≧◇≦)さすが~国宝です画になりますね ここから奥の院へ道が続くのですが~受付で石段700段有りますよ、との事でした(^^;)やっぱり~ 無理かな・・・膝がすでに笑ってるし 今回は諦めます(のちに判明する事が…

紫陽花ツーリング 室生寺へ 前編

室生寺の紫陽花を観に行って来ました 吹田から近畿道、西名阪道を走り天理ICから奈良方面へ まずはモーニングへ行きます 着いたのは喫茶ロードスさんです お邪魔しましょう~中央の席へ、さてモーニングは色々有りますが~トーストにしました トーストはピー…

喫茶 ヒロコーヒー伊丹いながわ店で山水活動

久々のヒロコーヒーさんで山水活動です(≧◇≦)カップに飛行機を映せました~ 久々のヒロコーヒーです、お邪魔します~テラス席へ行きます 日替わり1カップでお願いしました しばし~待つ間大阪空港を飛び立つ飛行機を見ます でっ、日替わりコーヒーです 今日…

Vストローム250 プラグ交換

最近、何んか~アイドリングが不安定になる事が有って・・・ふと思い立ってプラグを交換してみました 毎度のBWさんへ行きます、セール最終日(^^;)お邪魔します~ そろそろやばくなってるシートカバーとプラグをお買上~ プラグはノーマルにしました、今まで…