2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
芦屋のヨドコウ迎賓館を見学してきました 阪急電車芦屋川駅から歩きます、芦屋川沿いから坂道へ 芦屋川を渡り少し坂道を歩くと見えてきました 正面玄関から入場しましょう 玄関から入場します~中で入館料を払って(水、土日の開館です)~階段を上がって見…
京都大宮 喫茶 飛馬さんでランチです 実は京都で山水活動をしていたんですが~偶然見つけたお店です 阪急電車大宮駅から歩きます、さすが京都・・・大通りに面して老舗が並びます ちょっと脇道に入ると~(≧▽≦)昭和なお店に出会えました 歴史有る雑貨屋さん~…
11月23日(祝)作用に向けてツーリングです、目的は作用の大イチョウと喫茶ローンさんにお邪魔する事です、こちらは大イチョウと特急いなばです 朝7時に出発します、オートバイ定率割引を使います、めちゃありがたい 日が昇ります、朝日を背に受けて走…
大阪の喫茶店で山水活動してきました、こちらはラ・テームさんです JR東西線で御幣島駅です、駅から徒歩10分で喫茶珈琲の友さんに着きました お邪魔します~まずはモーニングです(^_^;)めちゃリーズナブルな価格でしょ お願いしました、すると~ママさんか…
大阪市東成区今里の喫茶店「村上」さんへお邪魔しました 大阪メトロで今里駅まで行きます、地上に上がると今里の交差点です この交差点・・・複雑な5差路になってます 実はこの交差点は昭和10年からロータリー方式やったんです、信号機が無くてロータリー…
丹波篠山 大国寺で紅葉狩りです 遅めの出発です、K12を走り篠山市街をパスしてR176からK77を走って川代公園で休憩します 吊り橋からの眺めが良いですね 紅葉を眺めてすぐ近くの丹波竜の里公園へ行きました 谷川駅へ向かいます、ほどなくして谷川駅に着きまし…
山水活動してきました、大阪市中央区の喫茶濱田屋さんでモーニングです 大阪メトロ堺筋本町駅から徒歩10分で喫茶濱田屋さんです、お邪魔します~ 1968年創業、自家焙煎珈琲のお店です さて、モーニングは4種類有りますがハムトーストでお願いしました…
メルセデスベンツ併設カフェダウンステアコーヒーでアサイーボウルをやっと頂けました(≧▽≦) 大阪グランフロントへ、奥の広場のクリスマスツリーです このショールームにカフェが有ります ダウンステアコーヒーです アサイーボウルが食べたくて~3回目の訪問…
長居公園植物園のコスモスはまだ咲いていました 長居公園植物園へ行きます 22日までコスモスフェアが行われています お花を見ながら歩きます コスモス園に着きました まだまだ、綺麗です いやいや今年はどの地域のコスモスも遅くなってるようです コスモス…
安国寺のドウダンツツジを観て、次は丹場篠山の高蔵寺のもみじを観に行きます たまごかけご飯の専門店「但熊」へ少し走って到着です お邪魔します~ たまごかけご飯定食は普通盛りで500円でした、たまごは食べ放題なのでそれでもお得です しばし~待って、た…
紅葉シーズンに突入ですね! ドウダンツツジの紅葉で有名な豊岡市の安国寺へ行ってきました 朝6時前に出発します、まだ暗い(^_^;)しかも~寒い!しばし~走って、道の駅いながわで休憩します 休憩後はK12を北上して丹波篠山へ、篠山からは春日ICまで高速利…
自治会の親睦日帰りバス旅行へ行ってきました、旅行会社にお願いしています、添乗員さんも一緒に行って頂けるので~ほんまありがたいです(私、役員ですが~楽させてもらいます) まずは加西市のSoraかさいへ バスは順調に走り予定通り到着です、では~見学…
須磨海づり公園横、海鮮食堂すま家で鯛出汁ラーメンを頂きます 山陽電車で須磨浦公園駅へ到着~ ここ須磨浦公園駅は山頂公園で有名です、ロープウェイで上がりさらに日本一乗り心地の悪いカーレーターなどでさらに上がると今では基調な回転する展望カフェが…
春日野道へ阪急電車で行きました、目的は~喫茶LOLOさんのモーニングです 阪急電車春日野道駅から商店街へ、ここに喫茶LOLOさんが有ります このお店、土日はお休みでした(^_^;)前回、は土曜日に来たら閉まってました 平日はやってました~お邪魔します、テー…
前回は舟を陸送する場面に会えませんでしたが~今回はバッチリ確認できました まずは~モーニングへ、毎度のいちご1CHIJYUさんで頂きますトーストモーニングです フルーツとゆでたまごが付いてワンコインです(≧▽≦) ご馳走様でした、さぁ~亀岡へ移動しまし…
大阪北加賀屋の喫茶店ランプさんでコーヒータイムです 大阪メトロで北加賀屋駅へ、少し歩いて喫茶チロルさん 毎度です、お邪魔します~ 奥の席へ、モーニングをお願いします、今回はトーストにしました しばし~待ってトーストのモーニングです(≧▽≦)良いです…
西宮浜にはこんな砲台が保存されてました まずは~モーニングへ行きましょう~お邪魔したのは毎度のワイルドキャッツ武庫川さんです お邪魔します~テーブル席へ さて、モーニングです、7種類有りますが私のお気に入りの2番でお願いします しばし~待って…
作用のドライブイン まことさんで親子丼を頂きました(≧▽≦) レオちゃんさんのブログ記事を拝見して行きたくなりました 11月10日(日)朝6時半に出発します~中国道で行きます、しかし~めちゃ寒い・・・たまらず赤松PAで休憩してカッパを着こみます さら…
11月9日 大阪港天保山に海自の潜水艦 はくげいが来航しました、見に行って来ました 大阪メトロで大阪港へ、駅から天保山まで歩きます まずは天保山へ、こちらは渡船 30分に1本桜島まで往復しています(無料です) では~天保山マーケットプレイス方面…
鶴橋の喫茶店和光さんでオムライスを頂きます 大阪環状線に乗って桃谷駅へ、駅前の喫茶店樹恵理さんでモーニングにします、お邪魔します~ 中央の席へ、サンドイッチのモーニングにしました しばし~待って、サンドイッチのモーニングです(≧▽≦)美味しそう~…
喫茶バロンさんでモーニングです(≧▽≦)さんふらわあ 山陽電車で東須磨駅へ、ここから少し歩いてバロンさんです お邪魔します~赤いテントが印象的、窓側の席へ では、メニューからトーストモーニングでお願いします しばし~待ってトーストモーニングです 頂…
間もなく牡蠣のシーズンINですが~一足先に日生でカキオコ(牡蠣入りお好み焼き)食べてきました 日生へ向かいます~まずはモーニングへ行きましょう 山陽道三木小野ICからK20で喫茶明日香宗佐店さんですお邪魔します~窓際の席へ さて、今回のモーニング…
大阪の喫茶店へ、大阪本町船場の喫茶店スカーレットさん 大阪メトロで本町駅から、船場センタービル2号館へ ここに喫茶スカーレットさんが有ります、このお店にはマスコットキャラクター森の妖精マコちゃんが居ます このマコちゃんは~そうです、作者は手塚…
トロッコ亀岡駅の近くに ススキの名所を発見! 亀岡へ、まずはモーニングです、毎度のクニッテルさんへ行きます 先にコスモスを観に行ってみます~着きました がっ、夢コスモス園、今年はもう閉園したようです なごりコスモスですわ コスモスを観てからクニ…
姫路の喫茶店を巡ります、やはり姫路の喫茶店と言えば~喫茶アルハンブラで決まり! 姫路へ行きます~毎度のコースで姫路に入ります まずはモーニングを頂きに、到着したのは喫茶ブラジルさん お邪魔します~壁際の席へ サンドイッチモーニングをお願いしま…
大阪の喫茶店ブルグで山水活動です 大阪淀屋橋と心斎橋の中間、サラリーマンのオアシス、オフィス街の喫茶店です、お邪魔します~ カウンター席へ案内されて、モーニングでお願いしましたコーヒーカップはお願いして山水をリクエストしました しばし~待ちま…
づ姫路港に護衛艦いなづまがやって来ました 姫路へ向かいます、毎度の山陽道から三木小野IC経由で東播磨道、加古川バイパス、姫路バイパスを乗り継いで姫路東ICを出ます R2を少し走ってカフェドムッシュ姫路店に到着です ここでゴンタ君と待ち合わせします(…
阪急電車西宮北口駅からすぐハワイアンカフェマウリオラさんでアサイーボウルを頂きました アサイーを求めて~今回は阪急西宮北口へ行きます 西宮北口駅から徒歩5分で着きました、お邪魔します~ 奥の席へ さて、アサイーボウルは色々有りますが、ミディア…
京都烏丸御池 オーガニックグラノーラ専門COCOLO KYOTOでアサイーボウルを頂きました 京都へ行きます阪急電車で京都河原町駅へ四条大橋を渡りますが・・・( ゚Д゚)えっ~鴨川で投網・・・初めて見ました 京阪電車で出町柳まで行きます出町柳駅から徒歩10分で…
朝来へ幻の黒豆枝豆を買いに行って来ました~ まずは~モーニングです、毎度のいちご1CHIJYUさんで頂きます,朝7時からの営業ありがたい 今回は~フルーツサンドにしました( ゚Д゚)おっ~このフルーツサンドは洋ナシでした 洋ナシとは珍しいですね、頂きます…