バイクで遠足しませんか

バイクでツーリング、珈琲、グルメ、スィーツを楽しんでます

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

清酒のルーツを訪ねて 巳の神杉 大神神社 桜井編

桜井市の大神神社に参拝してランチは~三輪そうめんの にゅう麺にしました 正暦寺から道なりに走って天理市を超えると桜井市、ここに大神神社が有ります、日本最古の神社大神神社は酒の神様としても信仰を集めてきました 一夜にしてお酒を造り、奉納して疫病…

清酒のルーツを訪ねて 奈良~伊丹 奈良編

灘五郷、伏見と日本酒の酒処を巡ってふと、思いました 「清酒」って日本酒の事? 調べると~日本酒とは日本産のお米が原料のお酒で清酒の一部とされています、清酒はお米産地に規定が有りません、まあ外国産のお米で作った清酒は現在は有りませんのでほぼ日…

喫茶エスペランザでモーニング、喫茶マヅラでナポリタン 大阪の喫茶店

大阪駅前第一ビルの地下、喫茶マヅラでナポリタンです まずは堺市の喫茶店エスペランザでモーニングです、JR堺市駅から線路沿いを歩いて直ぐでした お邪魔します~窓際の席へ モーニングをお願いしました しばし~待って、モーニングです 定番シンプルモーニ…

大阪なんば 味園ユニバースから老舗喫茶店で山水活動です

まずはモーニングへ、毎度の喫茶すずさんで頂きます、いつものモーニングです お邪魔します~レーズントーストモーニングでお願いします しばし~待ってレーズントーストのモーニングです レーズントースト&ベリージャム、ゆでたまご、フルーツでワンコイン…

西宮で爆安コーヒーとオリエンタルベーカリー直営店でパンを購入

西宮市今津の喫茶店「みさ」さんで250円のコーヒーです、朝はトーストも付いて250円で値段変わらず昭和な価格です(≧▽≦) 喫茶「みさ」さんにお邪魔します~常連さんでほぼ満席、カウンター席へ座らせて頂きました このメニュー・・・昭和からお値段変わらず(^…

喫茶 MUC 時計台旭ヶ丘店 でブランチとランチを頂く

ここ連続でMUC時計台旭ヶ丘店へお邪魔しています、こちらはハムサンドです 毎度のMUCさんへお邪魔します~ ブランチにホットドッグをお願いしました ドリンクはコールレモンティーで でっ、ホットドッグ&コールレモンティーです ホットドッグ(≧▽≦)美味しそ…

OSAKA 光のルネサンス2024 大阪・光 クリスマスイブ

OSAKA 光のルネサンス2024をクリスマスイブに観てきました、こちらは中央公会堂の壁面プロジェクションマッピングです 大阪メトロで淀屋橋駅まで行きます、駅から地上に出ると~スゴイ人(^_^;)やはり、クリスマスイブ まずは大阪市役所卯正面のイルミネーシ…

京都伏見は酒どころ 月桂冠大倉記念館と山水活動

京都伏見は酒どころ、灘五郷に並ぶ関西の酒処です、日本酒製造量は1位は兵庫県、2位は京都府となってます ここ伏見には酒造月桂冠大倉記念館が有ります 京都七条駅からおけいはんで中書島駅へ ここから少し歩くと運河に出ます(≧▽≦)いや~なんとも風情は有…

京都 なごり紅葉を求めて東山 智積院 と 喫茶アマゾン 

いよいよ京都の紅葉も終焉に、東山へ行きます~まずは喫茶アマゾンでモーニングです 阪急電車で京都河原町へ・・・のはずが~人身事故で京都線が全線STOP(*´Д`)これは困った、やむなく迂回します 阪急電車で大阪梅田駅まで、JRに乗り換えて京橋駅まで行きま…

JR 最東端駅 東根室駅が来年のダイヤ改正で廃駅になってしまいます

今日は町内会の餅つき大会でした~お子様にも喜んでもらえました、さて過去記事寄せ集めですみません JR最東端の駅 根室本線の東根室駅が来年3月のダイヤ改正で廃駅となります 今現在のJRの最東西南北は東ー東根室駅 西ー佐世保駅 南ー西大山駅 北ー稚内駅…

竹中大工道具館 竹中工務店の企業博物館を見学 新神戸

竹中工務店の企業博物館「竹中大工道具館」を見学してきました この竹中大工道具館は実際に使われてきた大工道具の数々を展示、また日本の木造建築の歴史を見学できる博物館になっています 1984年神戸中山手で開設されましたが施設の老朽化が目立ってきたの…

牡蠣買い出しツーリング 相生で海鮮丼

今季、お初の牡蠣を買い出しに行きます~ランチは相生の魚雅さんで海鮮丼を頂きました 朝7時30分、出発します、宝塚を越えてしばし~走ると喫茶パートナーさんが有ります、お邪魔しましょう 数回お邪魔しています、窓側の席へ、さてモーニングは2種類有…

アヒル隊長 大阪中之島に出現!

巨大ラバーダッグが大阪中之島に現れました!デカイ~ ランチで行きたい喫茶店が有ります、JRで天王寺へ そして大和路線へ乗り換えての次の駅「東部市場前駅」で降ります、ここから歩いて15分程で~喫茶ニューホワイトさんに到着です (≧▽≦)この外観~宮殿…

宮水コーヒー と 灘五郷 灘は日本一の酒どころ

宮水を使ったコーヒーと言えば神戸にしむら珈琲店です ふと思いました、宮水とは?何ぞや・・・ 今まで宮水って普通に言ってましたが~考えてみれば(^_^;)どんな水なのか良く分かりません お宮さんの水?、宮内庁御用達の水? そこで調べてみました ↓ こんな…

長岡京 大原野神社の紅葉

長岡京 大原野神社の紅葉です 光明寺から大原野神社に移動します~ナビ神様のお導きでほどなくして到着しました では~参拝しましょう~鳥居をくぐり、階段上って参道を進みます 龍では無くて~鹿さんの手水舍で手を洗い拝殿へ こちらも狛犬ならぬ狛鹿 そう…

光明寺 長岡京の紅葉の名所へ 

長岡京 西山浄土宗総本山光明寺の紅葉です まずはモーニングへ行きます、毎度のいちご1CHIJYUさんへ お邪魔します~( ゚Д゚)おっ~メニューが新しくなってます、でも内容、価格は変らずで良かった では~フルーツサンドのモーニングをお願いしました しばし~…

珈琲は黒い魔女 福田珈琲の足跡をたどる Ⅱ

珈琲は黒い魔女 福田珈琲の足跡をたどります こちらは喫茶altoさん 冬晴れの西高東低の日曜日、大阪市大正区へ向かいますR43から弁天町を右折して海遊館方面へ 朝潮橋で左折して、なみはや大橋を渡ります~これが、えらい風で・・・飛ばされそう(≧▽≦) 何とか…

談山神社の紅葉  奈良県桜井市

談山神社(12月7日)に紅葉を観に行きました まずは~モーニングへ行きます、近畿道から西名阪道へ走り天理ICで降りて奈良公園方面へ ここに喫茶ロードスさんが有ります お邪魔します~窓際の席へ さて、モーニングはピザトーストでお願いしました しば…

最近行った喫茶店でお得なモーニングを 喫茶ロイス、ジュン、ガリバー

最近訪問してお得なモーニングを頂いた喫茶店3軒をご紹介、1軒目は神戸西元町の喫茶ロイスさんです 阪神電車西元町駅から宇治川商店街へ、ここに喫茶ロイスさんが有ります すぐご近所には神戸で一番の老舗喫茶フレンドさんやミーコ発祥のお店喫茶ホワイト…

嵐山から嵯峨野へ 残り紅葉を満喫 その2 常寂光寺の紅葉

京都嵯峨野常寂光寺の紅葉を満喫します 入山すると~紅葉が目の前に広がります 山門をくぐり階段を上がります 階段の上からの眺めです、京都の街並みを遠くに観れました 本堂に参拝して、散策します いや~素晴らしい紅葉ですね 黄色、オレンジ、赤のグラデ…

嵐山から嵯峨野へ 残り紅葉を満喫 その1 嵐山

嵐山へ行きます(12月6日)阪急電車嵐山駅です 阪急電車で桂駅へ、ここで嵐山行へ乗り換えます 電車は走り嵐山駅に着きました さぁ~歩きます 朝8時前なので、まだ人は少ないです 朝の渡月橋です ( ゚Д゚)おや~白鷺か 渡月橋を渡りましょう~朝の嵐山です…

喫茶アークでランチ 道の駅ガレリアかめおか

柳谷観音楊谷寺から嵐山方面へ向かい喫茶アークさんでランチを頂き、帰りに道の駅ガレリアかめおかで休憩しました 長岡京から嵐山方面へR9へ出て嵐山方面へ左折します 少し走って喫茶アークさんです、おじゃまします~ 毎度の席へさて、お昼時オムライスにし…

柳谷観音 楊谷寺 なごり紅葉を観てきました

長岡京 柳谷観音 楊谷寺の花手水です 長岡京へ行きます、名神高速利用して大山崎JCから京都縦貫道へ 長岡京ICで降りて後は道なりに走ります、柳谷観音が近づくにつれて道が急に細くなりました、竹林を抜けると~駐車場が現れます 先へ進むとバイクPが有りま…

珈琲は黒い魔女 福田珈琲の足跡をたどる

珈琲は黒い魔女のキャッチフレーズで珈琲豆の卸をやっておられた福田珈琲、2017年に廃業されましたが大阪にはまだ「珈琲は黒い魔女」の文字が入った行灯看板を使ってる喫茶店が有ります、現状を確認してきました JR福島駅からシンフォニーホール方面へ歩きま…

アルフォンス・ミュシャ 堺のミュージアムを見学

堺アルフォンス・ミュシャ館を見学してきました JRで堺市駅へ、この駅前には公園が有りました まだ秋のバラが咲いています、秋のバラを観て歩きます この公園を抜けると~弐番館ベルマージュ堺が有ります この建物内に堺 アルフォンス・ミュシャ館が有ります…

箕面大滝の紅葉 と 珈琲

箕面の大滝です 今、紅葉が綺麗に また水しぶきに虹も観れました 阪急電車で箕面駅へ、駅からはハイキングコースを歩きます ( ゚Д゚)おっ~駅前にゆるキャラ「滝ノ道ゆずる」が居ました さぁ~大滝まで2,8kmのコースです 晴天の日曜日・・・紅葉を観る為…

喫茶くるみ~セリカ 途中に水分れ公園へツーリング

兵庫県丹波市の水分れ公園の紅葉です まずは~綾部の喫茶くるみさんへ行きます、R173を北上します 気温は8℃(^_^;)山岳部に入ると~さらに寒く感じます 道の駅さらびきで小休止します 綾部まではもう少し、頑張って走ります 綾部市に突入して、喫茶くるみさ…

天理 長岳寺の紅葉 奈良県 天理市へ行って来ました

天理の紅葉の名所 高野山真言宗 長岳寺へ行ってきました 天理ICからR169を桜井方面へ少し走って到着です、バイクを駐車場に停めて山門へ 少し歩くと受付です、入山料は400円 では~境内へ入山します 本堂へお参りします、本堂内は撮影禁止でした この本堂…

山水活動 京都編 ニッコー山水カップを求めて

京都方面の山水活動へ行きます、まずモーニングは高槻市の喫茶ジュンさんで頂きましょう 阪急電車で高槻市駅へ、駅から少し歩いて喫茶ジュンさんに着きました お邪魔します~テーブル席へ、モーニングをお願いしました しばし~待ってモーニングです、ミック…

ブルーインパルス 和歌山 シーサイドフェス美浜町 予行

12月1日 和歌山 美浜町でブルーインパルスの展示飛行が行われました 当日は大渋滞も予想されたので11月30日に行われる予行へ行ってきました! 午前7時に出発します~近畿道から阪和道へ、しかし~寒い(^_^;) 今回のブルーインパルス展示飛行は美浜町…