バイクで遠足しませんか

バイクでツーリング、珈琲、グルメ、スィーツを楽しんでます

2025-01-01から1年間の記事一覧

京都の喫茶店へ さよなら ゾウさん

京都の喫茶 ゾウ と ゾウコーヒーが閉店します ゾウコーヒーへ、クリームソーダを頂きに行って来ました まずは~モーニングへ行きます、阪急電車で高槻駅へここから徒歩10分で喫茶ジュンさんに着きました ( ゚Д゚)えっ~臨時休業(*´Д`) ならば~もう一軒のお…

京都 先斗町歌舞練場を見学してきました

今、京都の文化財が特別公開されています、その中の一つに普段は見学出来ない先斗町歌舞練場が有ったので観てきました 阪急電車で京都へ行きます、途中高槻市でモーニングを食べてまた阪急電車で京都河原町駅へ そこから先斗町を歩きます(正式には北から南…

赤い電車と朱色のキハ 播但線へツーリング 後編

播但線へ赤い電車を観に行って来ました 播但線寺前駅へ、加西市から最短コースを走ります しばし~走ると峠に入りました、ワインディングな峠を抜けると~ 視界が広がりました、さらに少し進むと~ジェラード屋さんを発見!これはお邪魔するしか有りません …

赤い電車と朱色のキハ 播但線へツーリング 前編

播但線へ赤い電車と朱色のキハ(気動車)を観に行って来ました、まずは加西市の喫茶エデンさんでモーニングです 中国道で行きます~加西ICで降りて左折すると~喫茶エデンさんです モーニング時です、駐車場はほぼ満車(^^;)でした お邪魔します~奥の席が空…

山水活動とクリームソーダ 喫茶ベリー 自鳴琴 夙川~元町

喫茶自鳴琴(オルゴール)さんでクリームソーダです 阪急電車で夙川駅へ、駅を出て地下街へ入ります ここに喫茶ベリーさんが有ります ここですね、久々にお邪魔します~ モーニング時、店内ほぼ満席でしたが1席だけ空いていました では~モーニングをお願い…

岡山へ 喫茶店とハンバーグのツーリング 後編

喫茶(レスト)ツモロさんでハンバーグランチです ブルーラインを久々に走ります しばし~走って一本松PAで休憩します さて、ランチなんですが~牛窓の「キッチン海賊でえびめし」にしようと思ってました・・・ですが~ がんちゃんさんに教えて頂いた「喫茶…

岡山へ 喫茶店とハンバーグのツーリング 前編

岡山方面へツーリングです、モーニングは姫路の喫茶店微笑さんで頂きました 山陽道で行きます、三木小野ICで降りてK20を進み東播磨道へ入ります 先へ進んで加古川バイパス、姫路バイパスで別所PAで休憩します休憩後は市川ICを降りて少し走ります ここに喫茶…

喫茶 アミカ ムーラン コトブキ 神戸長田区のレトロ喫茶店を訪問

神戸長田区の喫茶店を巡りました、こちらは喫茶ムーランさんです 三宮から地下鉄に乗って和田岬駅で降りて地上へ上がります 和田岬にはJRの駅も有ります、がっ通勤のみの対応で(^^;)めちゃ列車本数が少ないんです でっ、この駅前に喫茶アミカさんが有ります …

喫茶チェリー 映画のロケ地で山水活動 大阪府藤井寺市へ

藤井寺市の喫茶店チェリーさんで山水活動です まずは~モーニングへ行きます、近畿道から西名阪道で奈良公園方面へ でっ、喫茶ロードスさんに着きました お邪魔します~中央の席へ モーニングはトーストにして、ピーナッツバターにしました、しばし~待って…

和歌山へ せちやき と  日本一のかき氷 ツーリング ポルトヨーロッパへ 後編

R42からマリーナシティへ行きます、ヨーロッパの街並みを楽しめる少しレトロな遊園地です 花火が有るらしく何時もの駐車場へは停めれず手前に停めここから歩きます ポルトヨーロッパへ入場します、入場は無料ですが各アトラクションには個々料金が発生します…

和歌山へ せちやき と 日本一のかき氷 ツーリング 中編

日高町 喫茶にちりんさんで日本一のかき氷を頂きました 紀州鉄道を観て御坊駅方面へ行きます、市内を少し走ると 御坊B級グルメ「せちやき」の やましたさんが有ります お邪魔します~お昼時・・・満席でした、名前を書いてしばし~待ちます( ゚Д゚)色紙もずら…

和歌山へ せちやき と 日本一のかき氷 ツーリング 前篇

和歌山へツーリングです、海南の喫茶マイルドさんでモーニング頂きます 万博記念公園前から近畿道へ、シグナルはグリーン~♪ 平日はダダごみ近畿道土日は空いてます 和歌山迄一気に行きます 海南東ICで降りて少し走ると~喫茶マイルドさんです 着きました~…

亀岡へ 保津川下りを観に行くツーリング

保津川下りの舟は日よけの屋根が付いてました、お客様は海外の方が多数です、帰りは屋根を 亀岡へ行きます、不死王閣を横目にK423を走ります まずはランチへ行きましょう 亀岡市内で気になってたお店へ ここですね、喫茶らぱーつぉさんお邪魔します~お昼時…

喫茶 新北浜 サンドイッチ美味しいレトロ喫茶店

大阪のビジネス街に有る喫茶 新北浜さんです 大阪メトロで北浜駅へ、ここから少し歩いて 喫茶 新北浜さんです、レトロな外観が良いですね! お邪魔しましょう~カウンター席へ モーニングタイムは過ぎていたのでランチメニューからBLTサンドのセットでお願い…

妙見山へ 大阪府最北端の駅を観てきました

大阪府最北端の駅へ行って来ました まずは~モーニングへ行きます、毎度のいちご1CHIJYUさんへお邪魔します~奥の席へ 今回はトーストモーニングにしました しばし~待ってトーストモーニングです ( ゚Д゚)おっ~トーストがパン1枚になってる(前は半分でし…

神戸 新開地 ディープな喫茶店を巡る

新開地の喫茶店 神戸屋タカガキさんでモーニングです 阪急電車で新開地駅へ、8番出口から地上に出ます 駅から南へ少し歩きます 商店街を抜けてボートピア、せんべい屋さんの前を通り 右折すると 喫茶神戸屋タカガキさんです ここですね、お邪魔します~( ゚Д…

ブルーシャトウ コスタリカ 最近行った喫茶店

大阪玉造 喫茶 シャトウでナポリタンです モーニングへ行きます、JR立花駅近くの喫茶コスタリカさんへお邪魔します~ カウンター席へ案内されました、モーニングは3種類有りますが、こちらのサンドイッチはめちゃ美味しいんです ではCモーニングのサンドイ…

大阪空港 豊中つばさ公園mazikaに行って来ました

大阪空港の南端新しく部分オープンした、豊中つばさ公園ma zi kaに行って来ました 着きました~ここから入ります バイクは駐車無料でした 臨時のバイク置き場に停めます, その間も~どんどん飛行機が降りてきます では~少し歩いて展望フロアーに行きましょ…

余部鉄橋 ツーリング 余部空の駅 亀の駅長に出会う

余部鉄橋を渡るキハ40系です 豊岡から余部方面へ向かいます、ランチが出来る所はないかと探しながら走ります( ゚Д゚)見つけました~ この先は有るかどうかわからないので~お邪魔します カフェレスト オリーブさんです、お邪魔します~ さてメニューからランチ…

余部鉄橋 ツーリング 出石「永楽館」映画国宝のロケ地を訪問

出石の近畿地方最古の芝居小屋で映画国宝のロケ地になった「永楽館」を訪問しました 出石へ行きます、太陽が昇ると同時の出発です、まずは丹波篠山を目指します、道の駅いながわで小休憩 K12を進んで丹波篠山へ入ります すると~エライ霧に(竹田城は雲海か…

長居植物園のひまわり と 喫茶店

長居公園植物園のひまわりです まずはモーニングへ、大阪メトロで北加賀屋駅へ行きます 駅から10分程で喫茶チロルさんに着きました お邪魔します~端の席へさて モーニングはレーズントーストでお願いします しばし~待って レーズントーストのモーニング…

銭湯 梅ヶ枝湯 高砂へ行って来ました

高砂の銭湯 梅ヶ枝湯です、このビジュアル重要文化財級ですわ 山陽道から東播磨道、加古川バイパスと乗り継ぎ別所ICを出ます 道が分からないので一度2号線へでました、播但道の側道へ進んで目的地、喫茶ぱるちざん さんに到着しました ログハウス調の建物で…

垂水で喫茶店 2軒 訪問しました

垂水へ向かいます~前回訪問出来なかった喫茶ブラジルさんへ、創業50年のお店です JRで垂水駅へ この駅前商店街に喫茶ブラジルさんは有ります ここですね(≧◇≦)おぅ~ショーウインドーのサンプルがスゴイ(≧◇≦) ではお邪魔します、店内ほぼ満席でした 奥の席…

神戸 湊川 喫茶 東山 氷スイカ を頂く

湊川商店街の喫茶 東山さんで氷スイカを頂きました まずはモーニングへ行きます、久々の喫茶ミドリさんへ行きます 阪急電車夙川駅で乗り換え苦楽園口駅に着きました ここから歩いて7~8分程で喫茶ミドリさんです お邪魔します、壁際の席へ このミドリさん場…

新開地 散策 神戸タワーの歴史 と 喫茶店巡り

神戸新開地へ行きます、喫茶 光線 さんでコーヒータイムです 阪急電車で新開地駅へ、まずはモーニングへ行きます 新開地駅から南方面へ商店街を抜けると喫茶「街」さんの看板が有りました、ここに喫茶 街さんが有ります お邪魔しましょう( ゚Д゚)おっ~店内は…

大阪の素敵な喫茶店へ 喫茶すず 喫茶果琳

大阪市城東区の喫茶 すず さんへ JR鴫野駅から徒歩10分で着きました お邪魔します~私、ここすずさんは大阪ではめちゃ好みな喫茶店なんです、奥の席へ座ります さてモーニングですがホリデー限定のスペシャルモーニングをお願いしました しばし~待ちます、…

ヴォーリズ六甲山荘 & コテージ を訪問します

六甲山を上ります、目的はヴォーリズ山荘を訪問する事 展望台六甲ガーデンテラスを越えてヴォーリズコテージに着きました まずはコテージへ、この上ですね ( ゚Д゚)おっ~これはヴォーリズドアノブ お邪魔します~(≧◇≦)おっ~素敵な店内です、このコテージは今…

ヴォーリズ六甲山山荘 と TAOCA COFFEE

六甲山に有るヴォーリズ山荘を見学して来ました 六甲山へ行きます、夙川からK16で六甲山を目指します その登り口にコーヒー専門TAOKAコーヒーが有ります 六甲登山前にお邪魔します~オーダー前に試飲が出来ました、おススメのコロンビア イエローブルボンを…

琵琶湖へ ひまわりとハスの花と近江ちゃんぽん 後編

長浜の中心地へ行きます、海洋堂でお土産をゲットしました 近江ちゃんぽんから少し走って長浜駅です、この駅前にバイク駐輪場が有ります なんと~2時間無料~太っ腹~ありがたいです バイクを停めて歩いて北国街道へ行きます この辺りは昔ながらの街並みが…

琵琶湖へ ひまわりとハスの花と近江ちゃんぽん 中編

長浜あいのたにロータスプロジェクトのハスの花です では~観て回りましょう こちらは面積も広く奥までハス畑が広がっています 右はピンク色、左は白色の花が咲いていました 奥の方はもうピークを過ぎたようで花の数も減ってましたガミラスに攻撃された地球…