九州別府上陸
明けて4月17日の朝です
日の出を観る為サイド甲板へ行ってみます、少しもやってるので空はぼやけてます、黄砂?
でっ日の出です
さて、モーニングは下船してから喫茶店で食べる予定ですので船内ではパスします
ゆっくり下船準備します
別府港が近づきます
タンクローリーがお出迎え
着岸します
さぁ~荷物を持ってアトリュームで待ちます
意外と早くにOKが出たので4階へ
トラックも少なかったんでスムーズな下船が出来ました
では~目的の喫茶店へ行きましょう
やまなみハイウェイから少しずれて喫茶「花時計」さん
朝7時からモーニングをやってる貴重なお店です
こちらも昭和喫茶店です
奥の席へ、BGMは昭和歌謡です
テレビゲームも有ります
でっ、モーニングを頂きました
コーヒーはお替りOKでした
お腹も膨れて高速の別府ICを目指します
高速に乗って
別府湾SAでお土産タイムです
毎度のミドリ牛乳クッキーをお買い上げ
このまま高速で宇佐へ向かいます
目的地は喫茶「道しるべ」さん
実はこの日は月曜日・・・道しるべさんは定休日なんです
でもね、開いてる気がしたんです着きました!
表示は定休日
でも、灯りが点いてます、やはりマスターが迎えてくれました
なんで、定休日やのに開いてる?
実は道しるべさん、なんと酸素カプセルを導入されたんです
これが酸素カプセル( ゚Д゚)おっ~スゴイ!
この酸素カプセルの説明の為に開いていたんです
喫茶店の新形態、マスター先見の眼がありますわ、喫茶店ではお客様が減少して、一度は閉店も考えたそう
でも、あるきっかけで酸素カプセルの導入に至ったと、マスターとお話し聞かせて頂けました
水出しコーヒーも頂いちゃいました
ご馳走様です、今後が楽しみですね
さて、次はもう一軒、気になっていた喫茶店がすぐ近くに有るんです・・・行ってみましょう
つづく