バイクで遠足しませんか

バイクでツーリング、珈琲、グルメ、スィーツを楽しんでます

尼崎から神戸三宮へ 素敵な喫茶店巡りと相楽園 後編

元町商店街から兵庫県庁方面へ歩きます、その横に兵庫県公館が有ります

兵庫県庁を過ぎて兵庫県公館です

お庭には入れます、お庭には芸術作品が

お庭を抜けると~中山手教会

通り過ぎて~相楽園に到着しました

神戸のど真ん中に日本庭園が有るんです

お邪魔します~(≧▽≦)兵庫県民65歳以上は入場無料ですありがたい

まず目に入るのはソテツです、これだけの本数は関西ではここしか見れません、立派な蘇鉄

また正面には紫陽花が咲いてました

さぁ日本庭園へ行きましょう、この庭園はもとは私庭でしたが今は神戸市の所有になってます

鹿威しのいい音が響きます、観てるだけで楽しい

池の周りを散策します

純和風庭園ですね

こちらは船屋形 姫路の屋形船の屋形だけをここに移築されました、年に数回内部公開されます

さらに歩きます、アップダウンや滝からの小川を越えたり・・・足腰が弱いと歩きには少々苦労します

広場に出ました

この相楽園は春はつつじ、秋は紅葉で華やかになりますが、まだつつじが少し残ってました

一周回って~こちらのテラスは眺めがバツグンなんですが~一度、園を出ないといけなかったんで~パス

また異人館も有ります「ハッサム邸」

こちらは小野寺家厩舎

神戸の日本庭園、都会のオアシス いや~素晴らしいです

それでは相楽園からトアロードへ移動します

この坂道に喫茶マリーナさんが有ります

素敵な喫茶店です

お邪魔します~

コーヒーを頂きました

丁度、創業30年の記念の月にお邪魔出来ました

お店いっぱいの胡蝶蘭、常連さんから愛されてるんですね

喫茶マリーナさんでした

トアロードを下がると~北野ホテルが有ります

日本一のモーニングで有名なホテルです

さて兵庫県庁まで戻ります、すると~山手幹線沿いにバラ園が有りました

バラを観ながら山手幹線を三宮方面へ

にしむら珈琲本店から三宮センタープラザ方面へ

センタープラザモロゾフ本店で~

チョコレートをお買い上げ

この後は阪急電車で帰ります

茶店巡りと神戸相楽園でした