
R173で綾部へ、ナビ神様のお導きで無事に着きました
駐車場にNMAXを停めて少し歩きます

参道を進みます

道の両側にはあじさいが綺麗に咲いてます

山門を通過します

さらに進むと~池が有りました
( ゚Д゚)おっ~鯉のエサ

そうなんです、池には錦鯉がたくさん泳いでます

池の周りには七福神様が居られました


その横に福かえる

ここから入山します入山料300円です、良心的ですね

本堂に参拝します紫陽花と本堂




さて、この東光院さんでは今、綾部あじさい風鈴祭りが開催されています

境内には風鈴が数多く飾られています


観て回りましょう

風が吹くたびにガラス風鈴の音色が心地良いです

そんなに広くない境内ですがうまく展示されてました

こちらの寺院は高野山真言宗のお寺です

座敷へ上がらせて頂けます( ゚Д゚)おっ~ええ感じのお座敷です

しかも、室内にも風鈴が飾られていました


すると~お茶とお菓子を頂けました


凝った演出ですね~

しばし~風鈴とお茶を楽しみました


一服させて頂いて外へ出ます



参拝者も増えて来たのでそろそろ帰路へ

あじさい観ながら駐車場に戻ります



来月からは かざぐるま祭りが始まります

また参拝したいです