バイクで遠足しませんか

バイクでツーリング、珈琲、グルメ、スィーツを楽しんでます

護衛艦 いずも 大阪港に入港

護衛艦 いずもが大阪港(天保山)に入港しました

大阪メトロで行きます~本町駅で乗り換えです、この蛍光灯が~HOMMATIとなってます(^_^;)

中央線に乗り換えて~大阪港駅まで行きます

大阪港駅から天保山方面へ歩きます

先にモーニングにします,大阪港駅前の喫茶FUJIYAさんへ

お邪魔します~

奥のカウンター席へ( ゚Д゚)おっ~デカイ水槽の前に座れました

さて、モーニングですが~ホットドッグにしました(^_^;)観光地価格ですな

しばし~待ってホットドッグのモーニングです

頂きます~(≧▽≦)美味い!昔ながらのホットドッグでした

ご馳走様でした

さぁ~港へ( ゚Д゚)おや~何かあったんでしょうか

まだ艦内見学まで5時間近くも有るのにすでに数百人が並んでました

入港時間が分からなかったんで~少し早く着きすぎました、海遊館の裏手に行きます

ここからは入港する船を観ることが出来るので飽きません

いずもが入港するまで~ここで待ちます

色んな船が行き来きしてますね

そうこうしてたら~( ゚Д゚)見えて来ました~

護衛艦いずもがゆっくり近づいてきます

見物人も結構な数に

目の前まで来ました!

大阪港のマーメードと護衛艦

護衛艦いずもが天保山岸壁に入港です

ちょうど建物で本体が観れません(^_^;)

では~と、裏技の大観覧車へチケット買って~観覧車に乗ります

さぁ~いずもを上から見学しましょう~

う~ん、上からの眺め~良いですね!

こちらは以前観た~改修前の加賀です(^_^;) 

いずもは黄色いラインが追加されてますがこれからF35B対応改修されるようです

こちらはF35B搭載した、米軍 強襲揚陸感アメリカ ↓ こんな感じになるんでしょうね

観覧車は一周回って下界へ

観覧車を降りて~いずもの前方へ行きます

天保山へ登山です

この天保山から渡船が出ています、対岸の桜島まで無料で乗れます・・・がすごい人で~(^_^;)皆さんやはり海からいずもを観たいんでしょうね

雨が降ってきたので渡船に乗るのもやめて帰路に着きます

喫茶憩さんは閉まってました(^_^;)残念

この後は大阪メトロで帰りました