トロッコ亀岡駅の近くに ススキの名所を発見!
亀岡へ、まずはモーニングです、毎度のクニッテルさんへ行きます



先にコスモスを観に行ってみます~着きました
がっ、夢コスモス園、今年はもう閉園したようです



なごりコスモスですわ


コスモスを観てからクニッテルさんに到着です~お邪魔します



窓際の大テーブル席へ、モーニングはトーストセットでお願いしました(^_^;)お値段少し上がりましたわ




しばし~待って、トーストモーニングです


美味しそう~(≧▽≦) 頂きます~


このトースト・・・斬新なカット、切込みが入っておりバターがしみ込んでます、美味い美味い!
ご馳走様でした(≧▽≦)



保津川下りの舟を待ちますが~(*´Д`)船が来ません・・・確認すると~本日、運休!


(*´Д`)う~ん、残念、本当は嵐山まで行って、舟をトラックに積み込むのを見たかったんですが
そうこうしてると~トロッコ列車がやって来ました~
紅葉はまだ早いですね
トロッコ列車は亀岡駅で乗客が入れ替わります、嵐山へ向かう乗客を乗せて~すぐに出発して行きました


駅の反対側から見たトロッコ列車です


トロッコ亀岡駅から少し川沿いに走ると~保津川に風情ある橋が有ります、見に行きます( ゚Д゚)すると~その道沿いにススキが見えました


ここは~知りませんでした、初めて見ました、めちゃ良いですやん、しばし~見学します




そして、この先にはよさげな橋が有ります、ここですね渡ります~


保津川下りの舟はこの狭い間をくぐります
けっこうな流れですね



さて来た道を戻ります、R9へ出る道は( ゚Д゚)道幅を意図的に狭くしてますね、( ゚Д゚)えっ~びっくりした!このマネキンさん、ちょっと怖いかも


R9を嵐山方面へ進みます、ここでお邪魔したのは喫茶アークさん



久々に訪問します~窓際の席へ
コーヒーをお願いしました



しばし~待ってコーヒーです
コーヒーでいっぷくさせて頂きました
結局今回は嵐山の船着き場までは行きませんでしたので、また次回にします
さぁ~帰路へ 来た道を戻ります、R9を亀岡へ走り「道の駅ガレリアかめおか」で休憩します



(^^♪おっ~菊花展をやってるそうです、行ってみます


しかし~この建物は作りがすごい、お金かかってますね



館内のカフェはめちゃリーズナブルな価格設定です
さて、肝心の菊花展は?



あれ~今日までやってるはずやのに・・・( ゚Д゚)撤収準備されてました、なんで?
まあ、残ってる菊の花だけ見せて頂きました








さて、いっぷくしてから川西方面へ行きます
R9からR372、R477そしてR173へ



ここで寄りたのが~毎度のフルーツカフェ いちご1CHIJYUさん、お邪魔します
さぁ~ここへ来たらそうですフルーツです、メニューからフルーツアラカルトにしてジュースをセットにします、ジュースはトロピカルにしました



しばし~待ってフルーツアラカルトです(≧▽≦)フルーツがてんこ盛り~♪
良いですね!ジュースはトロピカル・・・ミックスジュースとはちょっと異なるようです



頂きます~マスカット~(≧▽≦)美味い!カットも素晴らしい!ジュースも美味しい!これは~パイナップルとマンゴーかな酸味は何だろう?
ご馳走様でした
さぁ~帰ります、最後にちょこっと寄り道します、着いたのはバイクワールドです


ヘルメットを見ましたが~欲しいものはめちゃ高い(^_^;)作戦練り直しですわ
亀岡へ保津川下りの舟を観に行きましたが~観れなかったツーリングでした