バイクで遠足しませんか

バイクでツーリング、珈琲、グルメ、スィーツを楽しんでます

喫茶 バンビ 極厚タマゴサンドを頂きました 

滋賀県栗東の喫茶バンビさんで極厚タマゴサンドを頂きました

栗東に向かいます、万博記念公園前から名神高速

しばし~走って京都東ICを出ます

琵琶湖方面、湖西道路へ入ります

名神は流れていましたが~湖西道路は慢性的な渋滞です、(*´Д`)ほんま早く道路改良工事終わって欲しいもんです

渋滞を抜け真野ICを降りて琵琶湖大橋へ向かいます

琵琶湖大橋を渡り後は一直線です

最初の目的地「喫茶珈琲館もりやま」さん、5日に引き続いての訪問です( ゚Д゚)えっ~定休日でした(*´Д`)あ~リサーチ不足

う~ん、ならば喫茶バンビさんへ行きます

もりやまさんからはJR駅で一駅です、線路に沿ってしばし~走ると

喫茶バンビさんに到着です

お邪魔します~毎度の席へ、さてモーニングはタマゴサンドにしました

この店内・・・古き良きアメリカ~♪ (≧◇≦)

でっ、タマゴサンドが来ました(≧◇≦)なんちゅう厚さ~

( ゚Д゚)これは4枚切り3枚切り?トーストが2枚分は有りますわ

では~頂きます~(≧◇≦)美味い!タマゴはオムレツでちゃんと味が付いてます

パンはトーストされていてめちゃ美味しい!

コーヒーはサイフォンで淹れて頂けました

ご馳走様でした、お腹パンパンです(^^;)

バンビさんから行きたいお店が有ります、かなり以前にお邪魔したんですが店名を思い出せなくて~とにかく行ってみます

R1を甲賀方面へ走りR1は左折になってますが~そのまままっすぐ進みます

すると~見えました!ここですわ(≧◇≦)そうそう喫茶サンコーさん

(*´Д`)えっ~定休日でした残念

こちら以前にお邪魔した時の記事です ↓

 

simba07ljx.hatenablog.com

さて、お腹も全然減らないのでランチはパスして帰る事にしました

来た道を戻り琵琶湖大橋を目指します

しばし~走って琵琶湖大橋を渡ります

ここに道の駅びわ湖大橋米プラザが有るので休憩します

水分補給しようと自販機を観たら( ゚Д゚)気になっていた「ミツヤサイダー マイナス5」発見!買ってみます

これね~キャップを開けて外気に触れると~ドリンクがジェラードになるんです、やってみました~( ゚Д゚)おっ~サイダー水が凍りだして半氷状態になりました

(≧◇≦)頂きます~これは美味しい!夏場はさらに美味しく感じられるでしょうね

さて、帰りましょう

この後は湖西道路を走り京都東ICから名神高速で帰りました

結局晩御飯迄何も食べれませんでした(^^;)

喫茶バンビさんへお邪魔してモーニングでお腹パンパンになったツーリングでした