
時間短縮ため高速利用します、名神高速を栗東へ、途中草津PAで休憩しました、結構な台数のバイクで賑わってました




栗東駅すぐ近く喫茶「バンビ」さん

お邪魔します~毎度の席へ

さて、モーニングですが今回はにスクランブルエッグしました

しばし~待ちます、このバンビさん内部はレトロ喫茶ですが、古き良きアメリカでも有ります

お宝グッズもたくさん有ります


でっ、モーニングが来ました!

良いですね~

頂きます~(≧▽≦)美味い!ボリューム満点です

ご馳走様でした

喫茶バンビさんから湖西浄化センターへ移動します、栗東から琵琶湖大橋を超えて

K558を大津方面へ

しばし~走って湖西浄化センターに当到着です

この浄化センターで今だけの一般公開のバラを観ました

バラも堪能して、大津方面へ行きます

( ゚Д゚)おっ~びわ湖湖畔に鳥居?



先へ、ややこしい信号機

さらに道なりへ走って瀬田川サイドに出ました

ライダーズカフェMMさん通過です

でっ、着いたのが立木観音様

まだ、参拝したことが無いんです

では~参道へ

( ゚Д゚)えっ~800段の石段・・・あかん、下調べしていなかった

石段登ってみます・・・(*´Д`)う~ん、やはり、左の膝が痛い・・・今回は参拝を諦めます、下から拝んでおきました

さぁ~次は信楽方面へ行きます

道なりに走ります、新名神は工事中

でっ、着いたのはお茶の山本園WITH TEAさん

お邪魔します~
手前がショップで奥がカフェです

外が見える席へ
(≧▽≦)抹茶ティラミス頂きました~

(≧▽≦)このビジュアル最高!

良いでしょう~緑茶をカップへ注ぎますへ

ティラミスを頂きます~(≧▽≦)美味い!

これはゼッピン!
ご馳走様でした
さぁ~素敵カフェ もう一軒行きますよ~

瀬田川方面へ戻ります

道なりに走って~着いたのが立木音楽堂さん

コンサートホールですが休日はカフェ営業されています
絶景を観ながらケーキセットを頂きました

いや~景色に、コーヒーに満足です

時間も押してきたので帰路に着きます

帰りは京滋バイパスから帰ります

その後は名神高速へスイッチして無事の帰着です
