九州弾丸フェリーツー海の日、次の目的地は「耶馬渓」です
まず目に入ったのが競秀峰です、そそり立つ峰に圧倒されますね


青の洞門のPにバイクを止めました

ここから歩いて「青の洞門」へ向かいます

その昔、交通の難所を何とかしようと僧禅海が石工を集め手掘りで30年かかりトンネルを掘りました

今では軍事目的でトンネルが拡張された為一部にその面影を残すのみとなってます




このような岩盤を手掘りで掘り抜いたとは・・・昔の人は偉かった










さて、耶馬渓橋へ向かいます、日本最長の石造りの橋です

綺麗なアーチです



さあ、時間も押して来たのでフェリー乗り場に向かいます