今回の弾丸フェリーツーの目的
1、あるくカフェさんでモーニング
2、そらいろのたねさんでパン
3、アラスカンカフェさんで珈琲
4、てんじくさんでかき氷
5、宇佐神宮へ参拝
6、豊後高田、昭和の街並み
では、ダイジェスト版で
9月4日 大阪南港ATC
もう、日が暮れるのが早くなりました

乗船~

まず、レストランで夕食

明石海峡大橋をくぐって


初日は終了、寝ます
9月5日 少し曇りですが朝日です

朝食はモーニングをお願いしてるので
コーヒーのみで

別府到着~

九州上陸・・・高速に乗ります湯布院の雲海


九重まで

国道で小国を目指します

「あるくカフェ」さん到着~♪

ここのモーニングがいいんですよ~
アラスカンカフェの堀内オーナーがフェィスブックで紹介されていて是非お伺いしたかったんです
モーニングです(^。^)y-.。o○

次は「そらいろのたね」さんへ向かいます
到着~ほんまジブリの森のパン屋さんですわ

モーニングを頂いて直ぐですが・・・良い香りに誘われて~
チーズパンとコーヒー牛乳で

さて、日田に向かいます~
この道走ってみたかったんです
ファームロード


バイク多いです

日田天領豆田「アラスカンカフェ」さん到着ヽ(^。^)ノ

アイスコーヒー飲み比べ三昧

カフェ・ラッテ

エルボルべ二ール

ごちそう様でした
次は~「テンジク」さんへ

ここはやっぱり・・・抹茶ミルク

う~ん、満足ヽ(^。^)ノ
では、宇佐神宮へ向かいます
到着~

境内はものすごく神秘的でした
次は豊後高田の昭和の町へ
ところが・・・雲行きが・・・雨
やむなくカッパ着込んで別府へ戻ります
早く着いたんで・・・かっぱの湯で雨宿り~&温泉!

ここは駐車場に屋根があるんですよ~
ヽ(^。^)ノ助かります
ここから別府港までは五分
えいや~でフェリー乗り場へ
乗船で~す

晴れやったらお弁当買おうと思ってましたが雨で身動きとれず
レストランでディナーです(^。^)y-.。o○

雨ですので外へは出れず
ところが偶然と言うか旅の醍醐味
相部屋の方と話が弾み~
時間が立つのが早い
(-。-)y-゜゜゜
明けて大阪南港到着~

少し雨~
一応カッパ着て帰路に着きました
雨でなければ珈琲飲みに行こうと思いましたが
段々雨が強くなり諦めて家へ帰りました~ヽ(^。^)ノ
各詳細は後ほどアップしますね