バイクで遠足しませんか

バイクでツーリング、珈琲、グルメ、スィーツを楽しんでます

二十二社 大原野神社 紫式部の氏神様へ参拝しました

京都 長岡京 大原野神社に参拝しました

亀岡へ行きます~道沿いの彼岸花を観てからまずはモーニングへ

毎度お世話になってるクニッテルさんへ

( ゚Д゚)えっ~まさかの臨時休業でした(~_~;)う~ん、困りました、ならばあのお店へ行きましょう、R9を京都市内方面へ、しばし走っで喫茶「風和」さんです

お邪魔します~窓際の席へ、レトロな昭和喫茶店です

モーニングは2種類ですが~サラダ付きでお願いしました

しばし~待って、モーニングです

カーブしたこのプレートが良いですね(≧▽≦)

でっ、コーヒーですが、このコーヒー、風和さんでは全て水出しなんです、ホットは水出しを温めています

水出しコーヒー、これってめちゃ時間がかかるんですね

でも、まろやかですっきりした味わいになります

頂きます~(≧▽≦)美味い!

水出しコーヒーに満足です、ご馳走様でした

風和さんから大原野神社へ向かいます以前に一度参拝してますが~(^_^;)やはり道を間違えました

グーグルマップで再確認して着きました~では~境内へ

この大原野神社長岡京の守り神として、奈良春日大社から御祭神をお招きしています

また、今年は紫式部氏神様のお社として参拝客が絶えません

参道を進み本殿へ狛犬ならぬ狛鹿

参拝します

こんな御朱印も有りました

戻ります、池にはスイレンが咲いてました

茶店も良い感じです

前回の茶店です

 

simba07ljx.hatenablog.com

 

無事に参拝出来ました

ここから、喫茶花・SATOさんはすぐ近くです、行ってみます

ほどなくして喫茶花・SATOさんです

お邪魔します~こちらは養鶏場&柴犬のブリーダーもやってます

プリンをお願いしましたが~この日はまだ準備出来て無いの事、コーヒーだけお願いしました

でも、ゆでたまごは食べてOKです(≧▽≦)

では~コーヒータイムです

ごちそうさまでした~前回の記事はこちら

 

simba07ljx.hatenablog.com

 

帰り際、タマゴをお買い上げ~平飼いのブリシャモのたまごです、自販機でも同じ物を売ってます

喫茶 花・SATOさんにお邪魔しました、この後はR9からR423で帰りました