アルフォンス・ミュシャのリトグラフをマンホールの蓋として商店街に設置されています、マンホールカードは1種類だけですが案内所で頂けました


駅前の観光案内所へお邪魔します、ここでミュシャのマンホールカードを頂けます
さて、堺東商店街へ行きましょう~
この商店街にはアルフォンス・ミュシャのマンホールふた、全12種類が設置されています












商店街の端から端まで歩きます、でっ、12個ゲットですアルフォンス・ミュシャのマンホール蓋のご紹介でした
帰り、南海難波駅で以前から行ってみたかった喫茶店へ行ってみます
南海と大阪メトロの通路に有ります、喫茶若松さん
お邪魔します~



めちゃ賑わってます、奥の席へ
さて、お目当ては~フルーツポンチです
オーダーします( ゚Д゚)何と~テーブル払い商品と交換です
しばし~待ってフルーツポンチです
喫茶店ではまあまあのレベルでしょう~フルーツもてんこ盛り、メロンが際立ってます
ただ、カップの中はミカンとリンゴでした



頂きます~(≧▽≦)美味い!
暑い日は~フルーツポンチですね!ご馳走様でした~
喫茶若松さんにお邪魔しました