バイクで遠足しませんか

バイクでツーリング、珈琲、グルメ、スィーツを楽しんでます

バーガーシティ 最後の1店舗のハンバーガー食べに行きましょう

ハンバーガフランチャイズチェーンのバーガーシティの現在唯一の店舗へ行って来ました

まずはモーニングへ、毎度のいちご1CHIJYUさんでモーニングを頂きました

トーストモーニングにジュースは桃です

頂きます~(≧▽≦)トースト、フルーツ、桃のジュース~♪みな美味しい!

ご馳走様でした~

R173を北上します、丹波篠山市街へ

時間短縮で春日ICまで高速利用します

春日ICからは北近畿豊岡道へ、氷上PAで小休止です

その後は一気に但馬空港まで走りました、次の目的地は前回LOに間に合わなかった豊岡のフルーツカフェ百果園さん

( ゚Д゚)えっ~お盆中はカフェが休止・・・(*´Д`)あ~パフェでもと思っていたのですが残念です

う~ん、仕方が有りませんランチに予定していたバーガーシティへ行きましょう~

来た道を戻り江原駅を目指します11時開店やから余裕やと思ってましたが・・・11時前に到着しました

先客1組様、これはけっこう早くランチできる~

11時になって2番目にオーダーしました、すると店主から30~40分はかかりますと言われ?

まあ、そんなにかかれへんと思いつつ店の前で待ちます(店が小さいので(^_^;))

しかっ~し・・・考えが甘かった、予約のお客様が・・・続々と~その予約客が終わったのが11時45分(*´Д`)私が呼ばれたのが11時50分・・・あ~待った待った

暑かった、やっとこさハンバーガーをゲット出来ました!

さて、何処で食べましょうか~そうだ駅へ行ってみます

駅のロータリーにはバス停が有ってバスは2時間に1本ほどなのでバス停のベンチをお借りします

バーガーシティのチーズバーガー頂きます~

テリヤキバーガー頂きます~(≧▽≦)

お味はマ〇ドとほぼ同じ位か、ちょっと負ける位か

ご馳走様でした(≧▽≦)懐かしい味、食べれて良かった~

このバーガーシティは1980年には近畿を中心に400店舗以上のフランチャイズチェーンになりました、100円バーガーが売りで大手バーガー店のほぼ半額と言う値段で急成長しました、しかし~大手バーガー店の価格見直しや店舗の競合で段々経営が悪化して1998年に本部倒産となりました

その後は各店舗が個人的に営業を続けても良いように本部と掛け合い営業を再開しましたが~大手にはかなわない状態は続き、そして店舗は減っていき、とうとうここが最後の1店舗になってしまいました

こちらはバーガーシティの味と名前を引き継ぐ貴重な店舗なんです

食べ終わってベンチで休憩していると~駅に電車がやって来ました

( ゚Д゚)おっ~何と、貴重な113系では有りませんか~1977年製造の絶滅危惧種、観れて良かったです

さぁ~次の目的地、鳥取の道の駅はっとうへ出発しましょう

つづく