和歌山県田辺の天神崎へ行ってきました、ここは日本のウユニ塩湖?とも呼ばれています

土曜日、朝出発~近畿道から阪和道へ、ツーリングプラン利用です

まずは、モーニングへ、三原北ICで降ります
ここからR309へ左折すると~

喫茶はたち
このフォルムが(≧▽≦)良いでしょう~

お邪魔します~

モーニングは4種類、おすすめは~タマゴサンドです

これが~タマゴサンドです(≧▽≦)美味しそう~

頂きます~(≧▽≦)美味い!ゼッピンです!

さて、阪和道へ戻ります、ひたすら走って紀ノ川SAで休憩します

この後は有田ICまで

料金所で白バイを4台追い抜きました、ETCが付いて無いから現金?

有田ICから、とある場所へ・・・高野龍神方面へ進みます

信号で止まると~( ゚Д゚)げっ~白バイが4台追いつきました


さぁ~大変、ここからしばらく4台の白バイを先導する羽目に・・・(^_^;)
気分上々で走りますが~常にバックミラーを確認しながら(大汗)しばし~先導して~
先日、立ち寄ったバグダッドコーヒーのところで道を譲りました~あ~しんどかった
さて、この先にコウモリランさんから教えてもらった喫茶ローズが有るはずです
行ってみます

着きました~

(^_^;)がっ、やってる気配が・・・無いですね(平日は分かりませんが)
残念

少し戻って金屋方面へ、ここに喫茶ライフが有ったはず

良かった~(*^^*) コーヒーを頂きました

休憩後、有田へ戻って湯浅方面へ

パン屋さんへ行きます
湯浅に有るパン屋さん「KAWA」チェーン店です

こちらの紀州梅バーガーはご当地バーガーグランプリ日本1なんです(何回か食べました~)

今回は・・・↓これ、肉厚照りマヨバーガーにします

お買い上げ~

さぁ~頑張って走ります、広川ICから南紀田辺ICまで

下路に降りて天神崎を目指します

ナビ神様のお導きで天神崎に無事に到着~駐車場にバイクを停めます

少し歩きます~段々天神崎が見えてきました

これを見るだけでは変哲のない岩礁です

降りて~海沿いまで歩きます、すると~この絶景!

岩礁に残った海水が空に反射しています

潮の満き引きと天候で~まさにウユニ塩湖?に見えてきます
この日は、潮が引いた状態でしたので海面が低かったです、でもこの絶景!素晴らしい
次に夕陽と潮が合うのは12月8日らしいです
先ほど購入したパンを頂きます~(≧▽≦)美味い!

さて、絶景を楽しんだので食後のコーヒータイムにしましょう

少し走って~喫茶エンゼルさん

お店はこの地下に有るんです
( ゚Д゚)おっ~シャンデリア&ステンドグラスが美しい!

テレビゲームの席へ

ステンドグラスの宝石箱や~!
コーヒーです

こちらは創業58年、勝手に昭和喫茶遺産に認定です

喫茶エンゼルさんでした

さぁ~帰ります、来た道を戻ります(高速は定額なんで乗らないと損(^_^;))


一気に走り、湯浅PAで休憩します( ゚Д゚)おっ~マッチのみかんが有りました

この後は阪和道、近畿道で帰って来ました
万博前に来たときは日も暮れました

和歌山田辺 ウユニ塩湖?ツーでした
ご覧頂きありがとうございました