F-1日本グランプリの予選、決勝のセレモニーにブルーインパルスが展示飛行を行いました

9/23(土)朝、ゴンタ君と2台で出発します


大和郡山ICで降りて、R24を北上します

ここに喫茶 フジエダコーヒーが有ります

ここでモーニングにします
7時30分に到着も満席、2組待ちでした
呼ばれて2階へ案内されました(何回も来てますが初めての2階ですわ)

さて、土日のモーニングはパン食べ放題になります
まずはリンゴ酢

では~パンを取りに行きます、2階にもパンが有るので1階へ降りなくて良いので助かります

パン1回目

でっ、プレートが来ました

頂きます~(≧▽≦)美味い!


パン2回目です

こちらはゴンタ君3回目~

ご馳走様でした

モーニングも食べ終わって鈴鹿を目指します

名阪道をひた走り、伊賀PAで休憩します



まずは鉄印を購入します

この駅内は小さな記念館になってました

乗り鉄ゴンタ君提案で伊勢鉄道で移動することになりました、しかし~鈴鹿サーキット駅まで行くと人が多いとと判断、手前の玉垣駅まで行くことにします

今は11時40分・・・列車は毎56分発・・・私は喫茶店へ行って12時56分で玉垣駅へ行くことにします
ゴンタ君は喫茶店へは興味が無いので11時56分で先に玉垣駅へ行くようです
バイクは駅の駐車場に停めさせて頂きました


鈴鹿駅から約2km、喫茶ロスカへ

ほどなく到着、久々の喫茶ロスカさんです
すんごい店内でしょう~

国会議事堂の椅子と同じような椅子

ここでコーヒーを頂きました(≧▽≦)

さて、鈴鹿駅へ戻ります、コンビニでおにぎりも購入しときます


一駅駅で玉垣駅へ着きました

ブルーインパルスは14時10分頃からなので約1時間有ります
さすがに人はほとんど居ません、適当な撮影ポイントを探します

少し歩いて見つけました、大きな池

ここで待ちます・・・( ゚Д゚)おっ~横には公園が有りました

ラッキー~♪、ここでおにぎりを食べましょう~

14時になったのでスタンバイします
すると~ジェット機の音が聞こえてきました

( ゚Д゚)おっ~ブルーインパルス

ですが~けっこう遠いです(^_^;)
しばし~展示飛行を撮影します

残念ながら曇り空・・・
しかも、遠い

あっという間の20分でした

駅のアナウンスでは鈴鹿サーキット駅での混雑で列車は軒並8~10分遅れてるの事

何とか鈴鹿駅へ戻って来ました




PA内へ

ここにはサーキットショップやレーシングカーの展示も有ります

でっ、お目当ては~ブルーインパルスのショップです

この23,24両日のみの限定ショップです
観て回ります

色々グッズが有りますが~特に購入しませんでした

プロが撮った写真です、素晴らしい!


さぁ~帰りましょうか
名阪道まで下路を走ります

亀山ICから名阪道へ

伊賀PAで休憩します

走りだすと~事故渋滞の文字が~


事故渋滞を何とか切り抜けて一気に天理PAまで来ました
ここでゴンタ君とは解散します(ゴンタ君はまねきで駅そば食べて帰る様です)
私はそのまま自宅まで~( ゚Д゚)ところが藤井寺で工事渋滞が・・・これが、すんごい渋滞で3車線が急に1車線へ、抜けるのに30分かかりましたわ~あ~しんど
ヘロヘロになりながら無事に帰って来ました

鈴鹿へ9/23の終了です
ブルーインパルスは撮れましたがちょっと納得がいかなかったのと、翌9/24はお天気も良さそうなので~もう一度鈴鹿へ行くことにしました
つづく