バイクで遠足しませんか

バイクでツーリング、珈琲、グルメ、スィーツを楽しんでます

光明寺 長岡京の紅葉の名所へ 

長岡京 西山浄土宗総本山光明寺の紅葉です

まずはモーニングへ行きます、毎度のいちご1CHIJYUさんへ

お邪魔します~( ゚Д゚)おっ~メニューが新しくなってます、でも内容、価格は変らずで良かった

では~フルーツサンドのモーニングをお願いしました

しばし~待ってフルーツサンドのモーニングです

( ゚Д゚)やった~イチゴサンドですやん、12月に入っていちごも出てきましたね

頂きましょう~(≧▽≦)美味い!やはり~いちごはフルーツサンドには合うし映えますね!

ご馳走様でした

いちご1CHIJYUさんからR477を進みます

ちょっと能勢電車の妙見口駅へ行ってみる事にします

丁度、トムとジェリー号がやって来ました

電車を見送って先へ進みます

さてR423へ出る為妙見山を越えます、がっ~( ゚Д゚)気温は~0℃(^_^;)寒~

坂道を登りますが~凍結が怖くて・・・(^_^;)ゆっくりと進みます

やっと峠を越えてR423へ入りました

R423を進んでいくと~亀岡は雲海?の中です(≧▽≦)

下へ降りると~霧の中

道の駅ガレリアかめおかで休憩します、ほんま寒い

休憩後はR9を長岡京方面へ走ります

ほどなくして、光明寺に着きました、訪問したのが12月9日やったんですが~12月8日までのハイシーズンは入山料が1000円やったんです、9日からは無料です(≧▽≦)ありがたい、では~境内へ

スゴク~広く長い石段を進みます

まだまだ、紅葉は綺麗です

本堂に参拝します

紅葉を観ながら別ルートで山門へ戻ります

ココが、一番の紅葉の見所です!燃えるような紅葉!

反対側からの眺めです(≧▽≦)

紅葉を観ながら進みます、いやいや~まだまだ綺麗で素晴らしい!

京都市内と違って長岡京はさほど混んでいません

穴場ですね~

山門まで戻って来ました

今年は例年より紅葉も遅くなったんで良い紅葉が観れました

光明寺へ参拝して紅葉狩りでした

大原野神社につづく