バイクで遠足しませんか

バイクでツーリング、珈琲、グルメ、スィーツを楽しんでます

綾部 東光院 風鈴まつり かざぐるま ツーリング

綾部 東光院の風鈴まつり 後半編かざぐるまを観に行きます~帰りにフルーツカフェいちご1CNIJYUさんで桃のフルーツサンドを頂きました

綾部へ行きます~目指すは東光院、梅雨なんで雨が心配ですが(^_^;)

まずはモーニングへいきましょう~川西のフルーツカフェいちご1CHIJYUさんへ

( ゚Д゚)えっ~モーニングお休み・・(*´Д`)これは~困った

モーニング食べてる間に雨雲をやり過ごそうと思ってました、う~ん、やむなく先へ進みます

R173を篠山方面へ( ゚Д゚)えっ~気温19度、ジャケットはフルメッシュを着ていたので~(~_~;)寒い・・・

天王から山を下ると~この看板

実はここに電車が保存されているんです

( ゚Д゚)おっ~京阪電車

北大阪急行ポールスター

北大阪急行2000形(大阪万博で活躍しました)

何でここに北大阪急行の車両が保存されているのか(^_^;)分かりません

R173を先へ進みます、すると~黄色いパトライトが点滅しています(≧▽≦)やった~喫茶片瀬さん・・・やってました

お邪魔します~

手前の席へ、では~モーニングをお願いします

この片瀬さんにはテレビゲーム機が3台も有るんです

麻雀が2台、ゲーセン並みのテトリスも有ります

でっ、モーニングです

良いですね(≧▽≦)

頂きます~

しばし~ママさんとお話出来ました、ご馳走様でした

さらにR173を進みます、道の駅瑞穂の里さらびきで休憩しますが~雨がぽつぽつと

小雨の中、綾部まであと少しです

R27を少し走って綾部市内へ

ほどなくして東光院に着きました、雨は止みました

参拝して~かざぐるまを見学して

鯉にエサをあげて

帰路に着きます、来た道を戻ります

帰り、たまごかけごはんを食べようと「きたむら」さんへ・・・月曜日はお休みでした(^_^;)残念

う~ん、どうしましょうか、こうなったら川西まで走って朝にお邪魔出来なかったいちご1CHIJYUさんで何か食べましょう~か

ひたすらR173を走ります

川西まで戻って来ました、いちご1CHIJYUさんへお邪魔します

端の席へ

う~ん、どれも食べたいですが~ここはフルーツサンドで決めます

フルーツサンドは色々有りますが~今、旬の桃にします

フルーツサンドのハーフにしてコーヒーをセットにしました

しばし~待って~桃のフルーツサンドです

(≧▽≦)おっ~桃が・・・デカイ!

頂きます~(≧▽≦)美味い、めちゃジューシー! これはゼッピンです

いやいや(^^♪旬のものは美味しいです

ご馳走様でした、この桃パフェもきになりますなぁ

フルーツカフェいちご1CNIJYUさんでした

帰り・・・( ゚Д゚)えっ~

バナナジュースが180円~しかもテイクアウトフルーツサンドが・・・なんと3つ500円・・・持って帰りたいが~今日は保冷バッグを積んでない・・・また次回にします(~_~;)

この後、無事に帰着です、綾部 東光院さんへツーリングでした