お花見の後は~EXPO 70パビリオンで 初代太陽の塔の顔を見に行きました

EXPO 70 パビリオンへ

以前にも入館しているのですが~今回は別館が出来たそうで、しかも太陽の塔の初代の顔を展示してあるんです、これはぜひ見たい!

お邪魔します~入館料は500円です

まずは2階へ
1970年の万博の歴史を観ながら奥へ進みます

( ゚Д゚)おっ~ここが別館の入り口です

開けゴマ~と呪文を唱えると~ドアがオープン

( ゚Д゚)なんじゃこりゃ、タイムトンネルか?


90度右に曲がります

そこにも扉が~
扉~オープン
そこは1970年でした(≧▽≦)

まずは2階へ

( ゚Д゚)おっ~正面に太陽の塔の初代顔が~この顔は1992年頃に老朽化の為に作り替えらえました、今の顔は2代目です

初代の顔は保存されていましたが、今回、修復され別館に展示されることになりました
直径は約10m・・・まじかに見ると~デカイです
この2階からは、これ以上近づけません(別料金(^_^;)なんです)
でも、したのフロアーからは真下まで行けます

2階の展示を観て、いざ1階へ
1回のフロアーです
(≧▽≦)おっ~顔が目の前に~

すごい!迫力です

こんなんがあの塔の天辺に有るんですね


この、顔の裏の部屋にも展示が有ります



これも1970年の時に展示されていたものです

人類の進歩と調和・・・ですね

別館の横には中庭も有りました
中庭の風景です


さて、別館も見終わって本館に戻ります

EXPO 70の展示物を観ながら進みます



1周回って~ここが終点

この展示物、50数年前に考えられていたことがほぼ現実味になった物も多く

人生2回目の次の大阪万博・・・どんな未来を描くんでしょうか、楽しみです


そろそろ外へ出ます

来た道を戻り駐車場へ

中央環状から無事に帰着です
