京都四条河原町から阪急電車で長岡天神駅へここには喫茶フルールさんが有ります


大きな鳥居をくぐり両サイドの池の中央を進みます




突き当りを左折

さらに右折で

酒樽を観ながら社殿へ進みます


社殿へ

参拝します

梅も咲き始めていました

では~御朱印を授与して頂きます
限定の綺麗な御朱印です


では~梅林へ行きましょう
少し歩いて梅林です

まだ、ちょっと寂しいですが部分的には綺麗です

観て回ります



1周回って帰路へ、スィーツの自販機が有りましたよ

来た参道を戻ります

長岡天満宮に参拝出来ました
阪急電車の駅へ戻ります

この駅前に喫茶フルールさん

お邪魔してコーヒータイムにします

このお店、インテリアも素晴らしいんです、いかんせんほぼ満席でした(^_^;)あまり写真撮れず




でっ、コーヒーです

しばし~いっぷくさせて頂きました

喫茶フルールさん人気のお店です


特急で十三駅に着くと~何やらカメラを持った人が数人
ふと大阪方面を観ると~待避線に電車が停まってました

この電車は神戸線の車両なんですが~京都線へ入って行きました、おそらく正雀工場行かと


金曜日の鉄オタ選手権でもこの待避線で撮影されてましたね
この後は神戸線で無事に帰着です
