いなべのケーキ屋さん「こんま亭」さんのでっかいシュークリーム「キャベツ大」です

三重県いなべ市の農業公園へ梅林を観に行きます、朝6時出発~気温は・・・0℃

夜が明け始めました、万博前通過


草津PAで休憩します、あまりに寒いのでカッパを着こみました(^_^;)

新名神へ

土山辺りが~ほんまに寒い




東海環状道路へ

大安ICで降ります、いなべ農業公園まであと少しです

下路を走ります


午前9時過ぎに手前1km位の所に着きましたが( ゚Д゚)渋滞が始まってました
ゆっくり進みます

やっとこさ入口へ、500円払ってバイクPへ停めました


さぁ~梅林へ行きましょう、この梅林はテレビでも紹介されていて、ちょうどPONYさんが行かれてたんで気になってました
まずは見晴らし台へ

高台から梅林を眺められます

( ゚Д゚)おっ~絶景、手前の梅林と奥は鈴鹿山系に雪
白、赤、ピンクのグラデーション


いや~観れて良かったです

園内見て回ります



ほんま広い公園ですわ

歩き回って~バイクの所へ

そろそろ退園します

広い駐車場がどんどん埋まっていきます

時刻は10時30分・・・( ゚Д゚)えっ~農業公園へ向かう車で道は大渋滞してます

こりゃ、この方々は入場できるのはいつになるやら、早めに来て良かったです
さて、いなべ市に来たので~ケーキ屋さんへ行きます

少し~走って「こんま亭」さんに着きました

( ゚Д゚)えっ~ここも行列・・・あ、、そうか、今日はひな祭り
( ゚Д゚)えっ~カフェでいっぷくしようと思ってましたが~休業中でした

では~テイクアウトします、列に並んで待ちます
順番が来て店内へ入ります
美味しそうなケーキがずら~り

目的は ↓ これ、シュークリームのキャベツ

こんま亭さんのシュークリームは3種類有りまして、シュー太郎、キャベツ小、キャベツ大です
では~キャベツ大をお買い上げ~♪

バイクで持って帰りますが~家まで200km・・・大丈夫かな(保冷バッグ持参してます(^_^;))形は保てるか~
カフェにはお雛様

シュークリームを積んで帰路へ

こちらは家で開封したシュークリーム「キャベツ大」です
(≧▽≦)大きさは14~15cm位有ります

こちらは前回お邪魔した時の画です、カフェでキャベツ大と小を頂きました

ざっと大は小の5倍以上有りますね

いやいや、こんな大きなシュークリームが焼けるとはスゴイです
後半へつづく