黒豆は丹波篠山が有名ですが周りの地域も黒豆を栽培してるんです、和田山の近く朝来にも黒豆が有るんです
この情報はコウモリランさんに教えて頂きました

この黒豆は「朝来大黒」と言います、しかも販売期間が10月末~11月始めの2週間しか販売しません、幻の黒豆なんです
今年は11月7日で販売終了したようです、私が行ったのは11月10日
朝、病院へ行ってそれからの出発です、高速利用で生野まで

目指すは上八代


( ゚Д゚)あ~有りません

R312へ降りて道の駅朝来

紅葉が綺麗・・・黒豆は有りませんでした


段々心細くなって~上八代地区へ

ナビの導きで進みます

ココが販売所( ゚Д゚)やはり、終了していました

( ゚Д゚)あ~あ、残念 すると建屋の中から話し声が~

ダメもとで声をかけてみました「あの~黒豆はもう終了していますよね」組合の方「この前の日曜で終わったけど今日、特別注文が入って準備しとったんよ」「分けてもらうこと出来ますか?」「いいよ!」
(≧▽≦)やった~来年まで待たなくても良いんや
ゲット出来ました<(_ _)>ありがとうございます


荷物をトップケースに積んでると~組合の方が「大根積めるか?」「えっ、ハイ」「軽トラの後をついておいで」「はい」

と言うことで組合の方の畑へ畑へ入ります

すると~紫大根、青梗菜、ゆず、鏑などなど


取り立てをたくさん頂けました<(_ _)>ほんま、ありがとう御座いました

黒豆に加えて新鮮な野菜もたくさん頂けました
いや~親切、心にしみます
保冷バッグに黒豆いれてネットで固定、野菜はトップケースに入れました


(≧▽≦)さて、この後安国寺のドウダンツツジを観に行きます

お家で朝来大黒です

今までに食べたことの無い黒枝豆です


大きさ、ボリューム、色、そして味、これは素晴らしい!


来年もリピ決定ですわ(≧▽≦)