私のバイクはCB1300SBスペシャル・エディション2011,2登録です
走行教理は14万キロになりました




ここ2年はVスト250と2台体制となりめっきりCBには乗らなくなっていたんです

Vストが今、45000kmですので2台合わせて10年半で185000kmになる勘定ですわ(^_^;)
さて、話はCBに戻ります CBに乗らなくなった理由は年齢による体力、判断力、俊敏性の衰えです
CBの重さが堪えるようになりしんどくなってました、決定的になったのは昨年名古屋で切符切られたこと30数年ゴールド免許やったのに標識の見落としであえなく御用に・・・Vストなら気楽に乗れて疲れが少ない、軽いし取り回しが楽、何よりダートも安心
CBに気を使っていたのがウソみたいに楽になりました段々無理して乗っていたようです、でもね高速での乗りやすさは特筆もんなんですよ・・・
でっ、本日午後からCBのラストランに六甲を走ってきました

お天気は曇り時々晴れでしたが気持ちよく走れました
今回は逆瀬川から上がります
K16をを一気に山頂へ

目的地は天覧カフェです
無事に到着~

カレーを頂きました

すぐ横は六甲ケーブルの駅になってます、このレトロ感が良いでしょう~

次の目的地は今、開催されている六甲ミーツ・アート2021を観ること
この作品展は六甲山全体にやっているので絞ってスカイヴィラと風の教会エリアにします
六甲スカイヴィラです

そして作品

こちらは迎賓館

そして~風の教会



こちらは野外展示アートです

堪能して山頂のガーデンテラスへ

しばし~休憩します



ここで主な改造点をご紹介、フロントはロングスクリーンにカウルは全て白色に変更、ミラーはハンドルマウントにライトはピアのHIDから今はスフィアライトのLED&グリップヒーター

そしてバックステップ


マフラーは無限です

あとはリアボックスとアマチュア無線を搭載しています
さ~て、帰路に着きます

帰りは表六甲有料を走ります、途中展望台で休憩~最後の撮影会です



その後無事に帰着しました
CB・・・10年間お疲れ様でした、ありがとう思い出はずっと心に
さてさて、まだまだバイクには乗りたいので今月中には新しい相棒がやってきます(^^♪
