九州弾丸フェリーツーリング、2014年は今回で7回目~
ほんまよう行きましたわ^_^;
何時も通り、大阪南港から出港します
日が暮れるのも早くなりましたね
乗船券を購入します




バイクは50台位でしょうか


まずは夕食、毎度のバイキングへ

あきまへん、やっぱり食べ過ぎです







そうこうしているうちに明石海峡大橋へ


船内を散策してそうそうに寝ます



明けて、朝日が観れました(^。^)y-.。o○




船内にもどって朝食です

船内レストランでバイキング

なぜかこのミルクが美味しいんです

コーヒーで締めます




まず前回訪問した「鍋ヶ滝」へ向かいます、
時間短縮の為高速を使います、別府ICから乗りました

良い天気です





湯布院が近づきました、

おっ~雲海、スゴイ絶景!です


逆光ですが・・・いい感じに撮れました(*^^)v


これは~素晴らしいの一言ですね


九重ICで降りて小国を目指します


「鍋ヶ滝」到着、

早く着いたんでまだ空いてました、前回はテレビで放映されたんでめちゃ混んでましたけど

滝から凄いイオンを貰いました~














駐車場には杉玉クマもんが・・・あれ~増えてる2体に
しかもリアルになってます(^。^)y-.。o○


駐車場のおっちゃんに「リアルなクマもん」ですねと話かけたら、「小国の両神社の近くに杉玉トトロが有るよ」と~

うっ、これはトトロをずっと取材してきて、また情報が~これは観に行くしかない!
両神社に向かいます
神社の近くに有りました~これは・・・・・

そしてなぜか黒田官兵衛

両神社へ移動します、周辺にはトトロが居ませんなぁ、やはりこの杉玉でしょうか
神社にお参りします
三本の杉がスゴイパワーを出してます


そこで、発見!
この神社、江戸時代に富くじを行う事がゆるされた神社やったんです
けっこう当たることから「千両、万両の神様」と言われるようになりました

そうです、ここは開運招福のパワースポットやったんです!
こりゃ年末ジャンボ買えと言うお導き
おっ~神社の前にタバコ屋さん発見!
なんちゅう、偶然!

しかも宝くじ売ってます
!

しかも大安吉日!
たばこ屋さんには店のおじいちゃんと先客が~先客は300円×9枚の当たりくじの換金に
いやいや300円と言えど、立派な当たりくじです


無造作に箱に入ってますわ、バラで10枚、購入~パックで無い本当にバラです(*^^)v

振り向くと団体さんが~皆さん、ココが良く当たる宝くじ販売店と聞いての方々ですわ
これもトトロが呼んでくれたんですね~(^。^)y-.。o○
さて、次は黒川温泉へ向かいます
つづく
