バイクで遠足しませんか

バイクでツーリング、珈琲、グルメ、スィーツを楽しんでます

淡路島 花へんろ 秋の花々ツーリング 後編

明石海峡公園から南あわじへランチに向かいます、ランチは福良港のとんかつ屋「ママン」さんでデミソースカツ丼を頂きました

R28を南あわじ方面へ、目指すは慶野松原のレストラン「慶野」さんです、12時前に無事に到着~お邪魔します

ちょっと駐車場に車の台数がいつもより多かったんで(^_^;)~とりあえず店内へ、席はいっぱい有るので座れましたが・・・するとママさん「けっこうお時間かかりますよ、良いですか?」周りを見渡すと~7組くらいのお客様

( ゚Д゚)えっ~まだ、どなたも食事されてませんでした

こりゃ、あかん、これじゃいったい食べれるのは何時になる事やら 連休最終日で良い天気、普段は比較的空いてるお店も混雑してました、ママさんにお断りを言ってお店を出ることにしました

さぁ~て、ならば福良港へ行きましょう、ランチを食べれるお店へGO! 

福良港のPにバイクを停めて少し歩きます、ここに   とんかつの「ママン」さんが有ります

とんかつではテレビでも紹介された名店なんです~午後2時までの営業ですが無事に入店出来ました

お客様は他に3組居られました、さてランチは定食もめちゃ美味いですが~ここはまだ食べた事が無いデミソースカツ丼にしました

しばし~待って、デミソースカツ丼です

( ゚Д゚)おっ~これもすごいボリュームです、とんかつでご飯が見えません、とんかつが2重にかさなってました

頂きます~(≧▽≦)美味い!とんかつもジューシーですがデミグラスソースも美味しい!ご飯が進君です

しかし~これがけっこうな量で・・・ごはんにたどり着くまで(^_^;)大汗、私には少々多かった(^_^;)お腹がパンパンに・・・何とか食べきりました

ご馳走様でした(定食もボリューミーです)

お腹も膨れて、次はサンセットラインからあわじ花さじきへ向かいます

その途中に寄りたい所が~

そうです「大江のり」本店へお邪魔します~

お目当ての「大江のり」をお買い上げ~(^_^;)またお値段上がってましたがお土産さんで買うより100円はお安いんです

大江のりも買ったので先を急ぎます、サンセットラインから北淡、花さじき方面へ行きます

無事にあわじ花さじきに到着しました

さぁ~お花畑へ行きましょう~無料はありがたいです

さて、コスモスは・・・あれ~(^_^;)まだこれからですね~お花はちらほらとは咲いてましたが

青と赤はサルビアです、遠くから見たら綺麗です~

一周回つて、駐輪場へ戻りました、では帰路へ着きます

淡路IC方面へ移動して、そこから高速に乗ります

( ゚Д゚)えっ~事故やらエライ渋滞になってますやん

う~ん、明石海峡大橋を越えてからどうするか・・・最短コースならば阪神高速神戸線なんで、それで帰ることにしましょう

明石海峡大橋を渡り、阪神高速へ、ここまでは良かったんですが~中国道の合流から渋滞、山口出口も渋滞、こりゃあかん、そうだ有馬温泉を突破しよう~

有馬口阪神高速を降りて有馬温泉のど真ん中を抜けます

( ゚Д゚)えっ~この先渋滞・・皆さん考えることは同じなようで・・・結局、高速の渋滞より倍以上の時間がかかりました(*´Д`)

教訓「高速の渋滞回避は事故渋滞でなければやめるべし」下道より高速の渋滞のノロノロの方が早いと言う事になりました

淡路島へお花を観に行ったツーリングでした