サンドイッチのルマンへ行く途中~宝塚を散策します

橋を渡ります


こちらは宝塚音楽学校ですね

宝塚音楽学校の生徒は橋を渡っているときに阪急電車が見えたら~電車に向かってお辞儀をするんです

いや、ほんまに
さて、この先にカフェ・コーヒープリンセスさん


以前は小林に有ったんですが~移転されました
ここのお勧めは~季節のパフェ(*^^*)インスタ映え~

これは小林の時の画です

スゴイでしょう~

また、次回にお邪魔したいです
すぐ近くには手塚治虫記念館が有ります

残念ですが~今は休館してます

周りを観てみます





早く入館できますように
セルカ花のみちへ

ここには宝塚のオブジェが

こちらベルばら


宝塚大劇場は休館中

バラはまだ咲いてませんが~スミレは咲いてます

ツツジも満開


道には手塚作品が~




素敵ですね

花のみちに沿って宝塚ホテルが6月の開業準備中です

周囲に溶け込んだデザインですわ

こちらは旧宝塚ホテルです

こちらも重厚で歴史あるスタイルでした


花のみちを出ると

左側は武庫川を挟んで温泉街です


温泉=炭酸と言う事で炭酸せんべい

また炭酸飲料の生産も行われています


温泉ですので市営のスパも有ります


このデザインは~そうです安藤忠雄氏


なっとくです(*^^*)
さぁ~宝塚駅から帰りましょうか
