中々、タイミングが会わず~行けなくて~

やっと行けました

ココからエレベーターで上がります

おや・・・この張り紙(^^;

5階エレベーター直・・・店内です
お待ち一組
待つ事20分、呼ばれてカウンターへ
写真は自分のカップのみOKもらいました
店内は満員、しかもお待ちが続々とご来店
メニューから葦島ブレンドで

ここからが~長い!

カウンター席なんで、お仕事が良く見えます
すると~ブレンドも注文受けてから
計りに計量用カップを乗せて1杯分の豆を投入していきます
それをグラインダーに1杯づつかけます(最初から挽いた豆じゃないんです)
つぎはペーパードリップですが
IHコンロにポットが4台
それを温度に合わせて取り替えながらドリップしていきます
おそらく蒸らしの温度、ドリップの温度、温度低下を防ぐためポットを変える・・・すごい、こだわり
こりゃ、時間かかるはずですわ
やっと来ました、葦島ブレンド

中深、酸味少なく、少しの甘味
私には・・・濃い目です
ブラジルとグァテマラを感じました
このカウンター幅が~1,2mは有ります

照明は全て間接
珈琲を楽しめる空間になってました

ロースターは富士です
チェックは各、テーブルで
これが~タイミングが難しい
スタッフを捕まえるのに・・・(^^;

やっと行けた、喫茶葦島 これから行かれる方・・・お時間余裕もってお越し下さ~い