今回の東京訪問はお品書きが4点有りまして・・・①グランドリームに乗る ②ジブリ美術館へ行く ③ディズニシーへ行く そして④は現存する日本で一番歴史有るカフェに行くことなんです
そこで、ディズニーシーを途中抜けして銀座に向かいます~
舞浜から京葉線で東京へ山手線で新橋へ銀座へ向かいます


珍しい電車に遭遇↑
こんな2階建関西にはありまへん↓


地図では徒歩10程なんですが・・・やはり道に迷いました、おまけにスマホの電池切れ~予備電源は東京駅のロッカーにお土産と置いてきてしまった^_^;
時間もドンドン過ぎてしまうので・・・
こう言う時は「交番」、丁度銀座8丁目交番を発見!
丁寧に道を教えて頂きました(^。^)y-.。o○
有りました~「カフェ・パウリスタ」今、日本に現存する一番古いカフェです




良く言いますが「銀ブラ」私も銀座をブラブラする意味やと思ってました。
が、本当は「カフェ・パウリスタ」でブラジルコーヒーを飲むと言う意味やったんです。銀座でブラジルコーヒーですね(*^^)v
パウリスタ物語にも有りますがブラジルから珈琲豆の供給を受けていたんです
今はビルの1階にあります、歴史有る作り




















これは・・・スゴイ!「ジョン・レノン&オノ・ヨ―コ」のサインが・・・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

お宝もんですね
また、ゆっくり違うメニューも頂きたいです



新橋駅の横はSL公園になってました









東京駅に戻ります
ちょっと横道ですが、東京駅のロッカー、鍵が無いんです、レシートの番号だけで開けれます



また、スイカがあればそのカードで開けれます、


すご~い、便利です