信州ツーリングの総集編です(*^_^*)
10月24日午後10時20分、毎度のスタンドでGAS補給満タンで出発です






東名から新東名に入り、浜松SAでGAS補給です







東名に戻り、海老名SAで休憩するはずでしたが・・・良く見たら・・・圏央道のICはSAの手前~
ではと中井PAで休憩しました



さて、最近開通した圏央道を進みます
もうすぐ日の出ですね
おっ~日の出ICを発見! 丁度日の出と重なりました、偶然!


圏央道から関越道へ高坂SAで休憩



軽井沢までもう少しです、今回は松井田妙義ICで降ります、



そして、JR横川駅に到着ここまで640kmです。無事ゴン太君と合流出来ました

横川駅周辺を散策、


朝ごはんに向かいます、そうです「峠の釜めし」おぎの屋さんで頂きます。



スタンドで聞くと今日はマラソンがあるそうなので旧道は規制があるそうな、仕方なくバイパスで軽井沢へ向かいます







目的地は「丸山珈琲本店」、森の中のペンションでした、美味しい珈琲を頂きました



それから、旧軽井沢へ向かいます、バイク置き場に停めて、旧軽銀座へ
「ミカドコーヒー本店」到着~ケーキセットを頂きます


そろそろお昼にしようと上田へ移動、浅間サンラインを走ります、上田の蕎麦屋「刀屋」さんへ行きましたが行列、時間的に無理なので長野へ移動します



次の目的地は「丸山珈琲長野店」です、スーパーツルヤ青島店内に有りました



ここで、世界チャンピオンの珈琲を頂くことに、カプチーノにしました。

至福の時間をすごさせてもらい上田に戻ります

丁度「刀屋」さん空いていて入れました
蕎麦の大盛りです

その後、お宿へ向かいました
チェックイン後近場の温泉を探してたら有りました・・・・・
しなの鉄道田中駅近くの「ゆーふる」へ

ここ、入湯料500円です、しかも、しなの鉄道のお得切符でさらに割引です










明けて25日、お宿の窓からは上田電鉄、新幹線が見えました



お宿は朝ごはんのサービスが有りました、
おにぎりとパンですが朝はこれで十分かな、
当然ゴン太君はおにぎり10個ほど食べてました~








ここでは「観光列車 ろくもん」を見学です






撮影後、駅前の公園に有ったカフェでリベンジモーニングです、

実はお宿の朝食に食パンが用意してあったんですが・・・最後の1枚を私が食べてしまい売り切れでゴン太君が食べれず、しょんぼりしてました、でっ、トーストの食べ直しです。


ここから、帰る予定でしたが、やっぱり世界チャンピオンのエスプレッソを飲みたい~
「丸山珈琲小諸店」に行き先変更


これでお品書きはあと一つ「ビーナスライン」です



R142から山道へ紅葉が綺麗です










ビーナスラインは久々ですが良い道ですね


霧ヶ峰で休憩、記念写真です




カントリーマーム巨峰味

その後、茅野方面へ降りていきます











茅野のガストで休憩です、小腹が空いたのでカレーにしました





ココでゴン太君とお別れです、彼は関東へ帰ります

私は諏訪のIC方面へ
おっ~虹です、

バックミラーにも

高速乗る前にGAS補給


諏訪ICから高速に乗り無事に帰って来ました

そうそう、最後の最後で豊中出口から雨に降られました。
すごく充実した内容のツーリングでした。