ハーブクラブから目指すは宇治の三室戸寺です、今は紫陽花のアートが展示されていました(6月1日まで)

ハーブクラブからすぐ、カフェを見つけました

マウンテンガーデンカフェ
今回はパスしましたがまた、来てみたいカフェです

その後は柳生方面へ

さらに柳生から笠置方面へ行きます

急に道が細くなります、対向車もけっこう来ます

細い道を抜けると笠置駅に出ました

駅前になんちゅうオブジェ

この周辺の喫茶店はすべて閉まってました

橋を渡りR163に出ます


木津川市方面へ、しばし走って~また山道へ右折

これがまた険しい道ですわ、山を越えると~茶畑が広がり出しました

対向車も来るのでゆっくり走ります無事に抜けてお茶の和束に来ました

これから宇治方面へ行こうと・・・( ゚Д゚)えっ~通行止めでした

やむなくR163へ戻ります

道なりに走ってR24へ右折します

しばし~宇治方面へ走ると~

( ゚Д゚)おっ~なんかいい感じの喫茶店を発見!

喫茶ライフさん、お邪魔します~

( ゚Д゚)おっ~思った以上に素晴らしい店内です
しばし~見とれてしまいました

シャンデリアやステンドグラス、そしてテレビゲーム(≧▽≦)



コーヒーで至福の時間を過ごさせて頂きました

マッチも頂けました


さぁ~宇治まではあと少しです

宇治市内の渋滞を抜けて右折します

三室戸寺に到着~しました
バイクは無料で停めれます

さぁ~入山します・・・紫陽花はまだ咲いてませんが(^_^;)1000円でした

山門を抜けると~


紫陽花アートが見えてきました

階段の上から見てみます

( ゚Д゚)これは~何? そうなんです、お題は紫式部と道長の恋

何となくそう言われればそうか・・・


紫陽花アートを観た後は貝だを登って本堂に参拝します


しばし~散策します

お庭も良く手入れされています

さて、一通り回ったので出口へ、早く紫陽花を観てみたいものですこちらは昨年の画です

三室戸寺でした
この後は気になってお店へ行きます宇治市内を抜けた所にコーヒー店

山村珈琲工房さんにお邪魔します

コーヒーはさわやかブレンドでお願いしました
しばし~休憩します

外観とは打って変わって普通の店内でした・・・残念

さぁ~帰ります

R24から京滋バイパスへ

その後は名神高速にスイッチして無事に帰って来ました

老婆の休日、ハーブクラブのランチ、そして三室戸寺の紫陽花アートでした