宝くじを購入~うきうきで黒川温泉へ向かいます、自然とあのフレーズが・・・「大統領~」

でっ、黒川温泉の中央Pにバイクを停めて温泉巡りです

これはお約束

今回は時間もあまり無いので手形を買おうか迷いましたが~やっぱり買ってしまいました~また、来るしね


さて、どこに行こうか~



う~ん、やはり安全パイで・・・・・と、言うことで「いこい旅館」さんへ


ここ、ほんと風情が有ります

露天も最高!



客は私、一人~




ほっこりさせて頂きました(^。^)y-.。o○

さて、もう一軒回れるか~
え~い、行っちゃえと2軒目は御存じ「山みずき」さんへ




実はここ、気になってたんですよね
露天の受付がカフェになってます


前回は時間が無かったんでパスしましたが、このカフェ、珈琲にこだわりがあるんです

まず、お風呂へ

紅葉も綺麗ですね



さあ、風呂上がりの珈琲です、こだわりの珈琲が











がっ、お腹も減ったしランチは無いかとメニュを見たら・・・・・良いのが有りました
これ、すご~く美味しいヽ(^。^)ノ

テーブルはストーブでした



お腹もいっぱいになったんで、次はあの九重夢大つり橋へ
ナビの通り進みますが・・・段々山の中へ
とうとう、林道に
えっ、ほんまにこの道でええんやろか
ナビは行けと言ってるし~
え~い、行っちゃえ
無事、広い道に出ました、ホっ



夢大吊橋の手前1kmで渋滞
もしかして、もしかして・・・案の定駐車場待ちの大渋滞
このままじゃ、あかん
そや、橋の反対側ならいけるかも~
ナビだよりに細い道を進みます
おっ~出ました(^。^)つり橋の北側に
駐車場も空いてます、ラッキー
九重夢大吊橋です



しかし、スゴイ人ごみ、しかも日本語以外の言葉が飛び交ってます

めちゃ揺れる橋を渡りました^_^;
(台風の時はこんなに揺れなかったのに)





紅葉も進んでました






ここで14:30、うん、これは別府の海浜砂湯に間に合うかも・・・・・
別府へ向けてGO!



頑張って走って・・・・・・16:01別府海浜砂湯到着~

ところが・・・え~受付終了
まだ、1分しか立ってないのに
さすが別府市営
交渉するもNG
仕方なく教えて頂いた「竹瓦温泉」へ行きます
ここもナビだより・・・別府駅前から商店街へ、そして裏道へ、黒服さん呼びこみの前を通過^_^;、ほんまにこの道でええんやろか~
すると、ぱあ~と道が開けました
「竹瓦温泉」です、由緒ある重厚な作り
こんな温泉があったとは、勉強不足でした

つづく





