シャーレ水ヶ浜から近江八幡へ、日牟禮八幡宮のたねやさんで、つぶら餅かき氷頂きました


少し走って~日牟禮八幡宮です

今回八幡宮には参拝しませんでした<m(__)m>
すぐ横に たねやさんが有ります品格ある日本家屋です

(≧▽≦)このかき氷の のぼり旗に惹かれます

ふと、このつぶら餅かき氷の看板が~目に留まり

では~お邪魔します~

つぶら餅は、見てくれは、まるでたこ焼きなんですが~中は甘いお餅です

それとかき氷のコラボ・・・(^_^;)どんなんでしょうか
オーダーしてテーブル席へ


お茶を出して頂けます、あづき茶でした、めちゃ香ばしい~


でっ、来ました~( ゚Д゚)つぶら餅かき氷

( ゚Д゚)おっ~このビジュアル(^_^;)これは~予想してませんでした、いちごかき氷の天辺につぶら餅が乗っかってました

いやいや、これはたねやさんとしては斬新では無いでしょうか
頂きます~(≧▽≦)美味い!つぶら餅はほんのり甘いです、くどいですが~たこ焼きでは有りません

添えられた~練乳を投入~します、いちごみるくに・・・

(≧▽≦)美味しかった~

お茶のお替り頂けました、ありがとうございます

次は目の前に有るクラブハリエへ行きます

この建物はハリエの旧本店になります、本店機能がラコリーナへ行っちゃって今はここ、空いてます

奥にはカフェも有ります、何とこのカフェはヴォーリズ建築なんです
何回もお邪魔しているので今回はパスします

帰りにバウムクーヘンをお土産に

お買い上げ~

少し周辺を散策します

ヴォーリズ関係の品々を観る事が出来ます


駐車場に戻ります



さて、帰路へつきましょうか

来た道を戻り湖岸道路へ出ます

しばし~走って「めんたいパークびわこ」に寄ります

内部を見学しましょう

作りは神戸とほぼ同じですね

給水して~しばし休憩します


湖岸道路から湖西道路へ

その後は名神高速で無事の帰着で
