阪神電鉄には武庫川駅から武庫川団地前迄の支線が有ります、ワンマン運行で阪神電鉄最後の赤胴車(3300、3500、7800系)が2両編成で往復してるんです

この電車昭和33年製で御年61歳、クリームと朱色のツートンカラーで赤胴鈴之助にちなんで赤胴車と呼ばれ親しまれてきたんです
本線の電車はクリーム色と朱色が上下反対になってますね(;'∀')

赤銅車、いよいよ5月末で引退することになりました



今迄、お疲れ様でした
うんちくを~この武庫川線には2つの中間駅が有るのですが~両駅とも切符の販売が有りません・・・運転手さんから買う?買えないらしい、じゃどうするの?なんと武庫川駅で切符を購入して阪神本線の中間改札を通らなければならないですよ

そんで、5月末から黄色い阪神タイガースにちなんだ電車が走りだします(*^^*)さすが~阪神電車
武庫川駅のすぐ横のR43のガード下・・・頭ぶつけそうになりました・・・ワゴン車は通れんなぁ~(;´Д`)

今日のパンは~クランツさん

お邪魔します

ここの焼きそばパン~♪最高!


コーヒータイム~マグはさんふらわ~(≧◇≦)あ~あ、九州に・・・行きたい!

そしてコーヒーは大事に取っておいた河西さんの「結」

う~ん、この香り、コク河西さんの珈琲は手抜き無し、厳選した豆の大きさを揃え、欠点豆をハンドピックされてます、豆に応じた自家焙煎よって、雑味の無いスッキリした味わになってます(*^^*)美味しい!

おやつは~息子が送ってくれた、いぶりがっこのチーズパイで頂きます~(*^^*)

いぶりがっこ本体も送ってもらって~人生初めて食べました( ゚Д゚)おっ~何んだ~こりゃ・・・燻製大根~美味!
くせになる味ですわ
以前頂いた、珈琲の金平糖(アップするの忘れてました)


これ~めちゃ珈琲・・・

どこでもコーヒーですね

こんなん、発見!お風呂上りに一本!

さぁ~今日も頑張ろう!

昼からは掃除で出た不用品を市の衛生局へ持ち込みや~