佐世保市役所の分所へ行けば証明書と4極をまとめた証明書を同時に頂ける・・・
後ほど郵送って言う方法も有りますが、直接行けば話が早い
しかし~市役所が開いてる時・・・
ならばお盆休みが行きやすい・・・と言うことで~九州ツーリングの始まりです
本当は行き帰りフェリーが良かったのですが、この時期、どのフェリーも予約でいっぱい、かろうじて帰りを確保出来ました
行きは・・・陸走です
深夜割引を利用すべく8月11日午前0時・・・出発です

さて、さすがのお盆、深夜でも山陽道は渋滞が始まってました
う~ん、じゃ~中国道で行きましょう

けっこう車も多いです
暗い高速を走ります~
1回目の休憩・・・勝央SAです

バイクは・・・居ません



2日目の休憩は七塚原SAです

バイク・・・居ません

ここでガソリン給油・・・ですが・・・給油渋滞(≧◇≦)




3回目は安佐SA

ここで空が明るくなり始めました

安佐で朝~

日も明けましたが~曇り・・・しかも霧




壇ノ浦PAまで頑張ります


しかし~事故渋滞(けっこう山陽道は事故渋滞有りましたよ)
4回目SAでガソリン補給しときます


横は・・・渋滞

やっとこさ~壇ノ浦PAです

関門橋です


さて、朝ごはんにします
食事何処へ

メニューから・・・下関と言えば~フグです

では、フグフライ定食を~



カウンター席へ

ふぐフライ定食です



白身にぷりぷり

フグや~

ごちそうさまでした~
トマトでお口直し

さぁ~九州へ
