

まずは台場公園へ


着きました

ここは、幕末、薩英戦争にそなえ急遽作られた要塞跡なんですね
しばし散策します





これは~斉彬公使用の手水鉢・・・らしい


そして~砲台跡



実際にはここから大砲を撃った記録は無いそうです

歴史を勉強できますね~
すぐ横には・・・料理 味の大砲(;'∀')

先へ進みます


ここを右折で、諏訪神社です
諏訪大社を総本社とする全国
25000社の1社です
特徴は~鳥居が並列なんです

これは~珍しい
近年、縁結びのパワースポットとして人気が有ります
左の鳥居から入り、右から出ます

参拝します


さぁ~雄川の滝へ

つづく