今回の目的は
①万世特攻平和祈念館
②枕崎駅
③火之神公園
④垂水フェリーのうどん
⑤荒平神社
⑥うなぎの駅
オプションで薩摩白波、明治蔵
では、出発~
咲州島からATCへ

このトラックも乗るのかなぁ~


さんふらわ第2乗り場に到着です

空も秋めいて

まずは乗船手続きを



賑やかになりそうです


確認したらバイクは9台とか



17時乗船開始~


台数が少ないので先頭部に固定されました

ここは出やすいのありがたい
しかも、エスカレーターで登れます

6階へ

6階ロービーです、さんふらわ「きりしま」


まずはベッドに荷物を置いてお風呂へ~


がっ、お風呂大混雑、トラックの運転手さんやら学生サークルのメンバーで
芋の子を洗う状態~(^^;
お風呂から上がって~デッキへ

17時55分出港~です
風が・・・めちゃ強い!

ロープが外され~汽笛1発「ぼっ~」

職員さん総出でお見送りです



今日は夕日が観れないかぁ~残念やなぁ


それではと~ディナーへ

フェリー船旅はやはりレストランでディナーですな(^^♪
楽しみ~なんです
チケット買って


あれ~窓から夕日が差し込んでいます

えっ~夕日は観れないと思ったのに
夕食レポートは次回にさせてもらって
窓からの綺麗な夕日です

これは~インスタ映えしますやん

夕日に萌える明石海峡大橋です

では、ディナーレポにつづきます