と・・・いう事は3連休~(^◇^)
これは~平日出発で弾丸へ行ける!
プライベートベッドをお試ししたかったんで神戸発を予約します
うまくプライベートベッド往復予約出来ました(^◇^)
準備不足やし・・・仕事も片付けておかないと~焦る~
でも、九州が待ってます
頑張って、木曜日の出発にこぎつけました
ところが・・・この日大阪発のさんふらわ「あいぼり」が故障運休
と・・・いう事は・・・神戸発が満員御礼
とにかく六甲アイランドへ向かいます
時間が無いので阪神高速湾岸で行きます


高速からフェリー乗り場へは直ぐです





フェリー乗り場に到着~


受付へ



発券してもらいますが~すでに長蛇の列


30分以上並びました
今日は満員御礼です



やっと発券してもらってバイクの所へ


しばし、乗船まで待ちます

19時出港ですが・・・18時30分をまわっても待機
トラック、自家用車がまだまだです
夕日が沈みます

19時まえ、とりあえず7台OKの事
ハーレーの団体様6台と関東から1台を先に行ってもらいました

残ったのが、私と大阪から≫廻ってこられた、CB1100さんとSRさんの3台
19時の出航時間を過ぎてもまだ、待機場には乗用車&トラックが
手前の待機場が空いたので~記念撮影


照明も点いて・・・ほんまに~

19時15分やっとこさ、バイク3台乗船です

フェリー最後尾に(^^;

私ら入ってからもトラックが~真横に
最後尾やから最初に出れる~と思ったら・・・聞くと大分港では前から出るらしい
またまた、最後・・・(^^; 知らんかった
待ち疲れました
とにかく、客室へ


はじめてのプライベートベッドです

これは~良い感じですね





従来のユースホステル2段ベッドとは格段の差ですわ
10人部屋で、カードキーで入ります
中には更衣室、コインロッカーもあります

さらに、タオル、歯磨き、スリッパそして~個人テレビ!(^^)!





弾丸でもお値段片道1万円近くしますが・・・私にはありがたいです
そうこうしているうちに出港していました(^^;


船内をしばし散策






この船はさんふらわですが旧のダイヤモンドフェリーです
そうかどうか分かりませんが・・・船が綺麗!


船内も広い作りやと思います





初めて乗りましたが揺れも少ないようです
夕飯につづく