K45~K12~K339で程なく到着


ココまで浜松のVFR800さんと同じコースです

ここ以前は通れたようですが・・・・・今は全面通行禁止

確かにがけ崩れ、等々ちょっと恐い道です




じっと見ていると天空に続く道に見えてきますねヽ(^。^)ノ


しかし、山焼きの後やったんで緑はこれから、まだまだ土色でした
ここからK339を下ってR57から阿蘇パノラマラインへ




若い時から是非行ってみたかった「草千里」へ~



私らの年代、草千里には思い入れが・・・
ぺペさんなら分かりますよね

ここも緑はこれからです


草千里から阿蘇の噴煙が観えますヽ(^。^)ノ


午前中の雪で時間が押していたので・・・
やむなく阿蘇火口は断念します(;一_一)
草千里でお土産買います、ミーハーですがクマもんで



何処からか良い匂いが・・・・・

馬串です,高タンパク、低脂肪アスリートにお勧めです

頂きま~す

草千里から阿蘇駅に向かいます、良い道です

阿蘇駅は道の駅併設です、入場券をゲット(ゴン太君土産)



本当はここからやまなみハイウェーに戻りたかったんですが・・・山は雪やし、やむなくR57をひたすら走ります

変化が無い普通の道ですが意外と走りやすいです
途中からは無料高速になってました

大分から別府に向かいます

続く


