藤原宮跡は1300年前のロマンを今に・・・
藤原宮は西暦694~710年に持統、文武、元明の3名の天皇が治めた都です
現在は公園として管理され、春は菜の花と桜、夏は蓮、秋はコスモスと四季折々の花を楽しめます
今の時期はハスの花が満開です

橿原へ行きます、近畿道から南阪奈道へ



途中R24へ降りて着いたのが喫茶アンデスさんです


お邪魔します~

ホットドッグモーニングをお願いします
しばし~待ってモーニングです



このコーヒーカップがレトロでしょう

ストロー穴が開いてるんです、こちらは一人カップですがアベック用のWストロー穴の大きいカップも有るんです


良く焼かれたホットドッグを頂きます~(^^;)

(≧◇≦)美味い!んですが・・・ウインナーソーセージが入って無い(*´Д`)えっ~クラッシャーたまごだけでした
ご馳走様でした、喫茶アンデスさんでした


さぁ~藤原宮跡へ向かいましょう
R24を戻りバイパスを走って~藤原宮跡へ



ここにハスの池が有るんです

では~観て回りましょう










色んな種類のハの花を観る事が出来ます



青い空と蓮の花(≧◇≦)めちゃ綺麗です




1周、池の周りを歩きました
しかし暑い(^^;)次は~おふさ観音へ移動します


つづく