
鹿屋航空基地資料館へ

駐車場にバイクを停めて~資料館へ


ここは航空自衛隊基地の一部です


りっぱな建物です、3回目の訪問になります

館内へ

入場無料です、受付で記帳します
ロビーと1階、2階はゼロ戦のみ撮影OKです

まずは2階へ

これが・・・ゼロ戦



貴重な資料ばかりです
英霊を祀るコーナーへ
ここも知覧と同じく特攻に出撃された全英霊の肖像が展示されてます
平均年齢は20歳、少年航空兵は17歳です
こんな若者が戦地に飛び立っていったんです
歴史はちゃんと認識しないと・・・ですね
胸が詰まります・・・
さて、館内を観て廻りますが・・・17時閉館
えらいこっちゃ、あわてて、出ます
永遠の0のポスターに見送られ


駐車場のショップにも永遠の0のロケセットが


さぁ~志布志を目指します、18時目標です
頑張って走りま~す
18時前に志布志港に到着~
あの、さんふらわの太陽マークで記念写真を~
あれ・・・柵が出来て、しかも船止めがど~んと(^^; 残念です

乗船手続きをします~

つづく